出版社を探す

えほん百科シリーズ

くぼた式 脳をきたえる シールあそび

編:講談社
監:久保田 競

紙版

内容紹介

脳をきたえるには、乳幼児期に手を動かすトレーニングをすることが大切です。この本では、子どもが大好きなシールあそびを通して、できるだけ指を動かし、脳の発達を促すことを目指します。3歳から


脳をきたえるには、乳幼児期に手を動かすトレーニングをすることが大切です。この本では、子どもが大好きなシールあそびを通して、できるだけ指を動かし、脳の発達を促すことを目指します。
3歳から

著者略歴

監:久保田 競
1932年大阪府生まれ。医学博士。京都大学名誉教授。
1957年に東京大学医学部を卒業後、同大学院に進み、3年目に米国のオレゴン州立医科大学に留学。大学院修了後は、京都大学霊長類研究所でサルの前頭葉の構造と機能の研究に従事。同教授、同研究所所長を歴任。1970年から前頭前野の研究をはじめ、図形認知や記憶に関わる視覚中枢を発見するなど、大脳における前頭前野研究の第一人者。

ISBN:9784065127971
出版社:講談社
判型:B5変
ページ数:64ページ
定価:1450円(本体)
発行年月日:2018年09月
発売日:2018年09月20日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:YBC
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:JN