出版社を探す

ブルーバックス

人工知能はいかにして強くなるのか?

対戦型AIで学ぶ基本のしくみ

著:小野田 博一

紙版

内容紹介

AIが「学ぶ」とは、「考える」とは、「判断を下す」とはどんなことなのか。つまり、人工知能の思考構造がどうなっているのかを、基本から学びます。「深層学習とは何か」「画像認識の原理とは」「評価関数の意味」「完全解析の思考法」など、最新技術の核心にも触れていきます。さらに、囲碁のAlphaGo、チェスのDEEP BLUEなど、対戦型AIの進化を振り返ることからも、「人工知能(AI)とは何か」に迫ります。


2016年3月9日、Googleの研究部門が開発した囲碁プログラムAlphaGoが、李世石との5番勝負の第1局に勝ったという一報が流れました。人工知能(AI)が、囲碁においてはまだ人間に及ばないと考えられていた中での驚くべきニュースでした。

本書では、AIが「学ぶ」とはどんなことなのか。AIが「考える」とはどんなことなのか。AIが「判断を下す」とはどんなことなのか。つまり、人工知能の思考構造はどうなっているのかを基本からわかりやすく理解することができます。「深層学習とは何か」「画像認識の原理とは」「評価関数の意味」「完全解析の思考法」など、AIの最新技術の核心を学んでいきます。

また、囲碁のAlphaGo、チェスのDEEP BLUE、チェッカーのCHINOOKなど、人間と対戦してきた対戦型AIの進化を振り返ることからも、人工知能(AI)とは何か、そして人工知能はいかにして人間を超えて強くなってきたのかを見ていきます。

ますます進化を遂げ、人間を超えていく人工知能。そのしくみを基本から学べる一冊です。

目次

第1章 AlphaGoの大快挙
第2章 基本的なこと--対戦型AIの内部について理解しようとする前に知っておくべきこと
 2.1 AIや機械学習とは何であるかを知ろう
 2.2 回帰分析と判別分析がどんなものであるかを知ろう
 2.3 主成分分析とはどんなものなのか
 2.4 深層学習とは何か
 2.5 画像データを識別する
 2.6 レイティングについて
 2.7 評価関数について
第3章 完全解析の仕方
 3.1 完全解析入門
 3.2 完全解析の基本とそのコツ
 3.3 完全解析の歴史を少々――世界を驚嘆させた出来事
 3.4 枝刈りとハッシュ表とは
 3.5 ミニマックス・アルゴリズムとは
 3.6 α-β枝刈りとは
 3.7 行きつ戻りつ
第4章 チェッカーで人類を超える
 4.1 チェッカーのゲームの仕方
 4.2 チェッカープログラムの黎明期
 4.3 サミュエルの方法
 4.4 CHINOOK、世界チャンピオンとなる
 4.5 「人対マシーン」世界選手権のゲーム
第5章 チェスで人類を超える
 5.1 チェスのゲームの仕方
 5.2 チェスの対戦プログラム
第6章 囲碁で人類を超える
 6.1 囲碁はどんなゲーム?
 6.2 AlphaGoの特色
 6.3 AlphaGoの棋風とは
 6.4 AlphaGo vs 李世石、5番勝負

著者略歴

著:小野田 博一
東京大学医学部保健学科卒。同大学院博士課程単位取得。日本経済新聞社データバンク局に約6年間勤務。JPCA(日本郵便チェス協会)第21期日本チャンピオン。ICCF(国際通信チェス連盟)インターナショナル・マスター。JCCA(日本通信チェス協会、旧称JPCA)国際担当(ICCF delegate for Japan)。
主な著者に『論理パズル101(編・訳)』『論理パズル「出しっこ問題」傑作選』『超絶難問論理パズル』(以上、ブルーバックス)、『数学〈超絶〉難問』(日本実業出版社)、『論理的に話す方法』『論理的に書く方法』(以上、PHP文庫)など多数。

ISBN:9784065020012
出版社:講談社
判型:新書
ページ数:256ページ
定価:1000円(本体)
発行年月日:2017年01月
発売日:2017年01月19日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:UD