出版社を探す

講談社Mook

TRANSIT 佐藤健寿 特別編集号 美しき不思議な世界

編:ユーフォリアファクトリー
著:佐藤 健寿

紙版

内容紹介

美しき不思議な世界 佐藤健寿 特別編集

世界各地の“奇妙な”モノやコトを紹介する写真集、『奇界遺産』で知られる
フォトジャーナリスト・佐藤健寿氏を責任編集に迎えた特別増刊号。
TRANSITとともに取材した9つの世界の旅、そして超常現象から戦争や原子力開発まで、
国境やジャンルを横断したさまざまな“不思議”を総力特集。
佐藤健寿×DaiGo/小松美羽/康 芳夫とのスペシャルな対談も収録!


【現地取材】
・太平洋、奇蹟のホッピング /ハワイ・グアム・チューク 他
・イベリア、奇蹟のある風景 /スペイン・ポルトガル
・アンデス、宇宙のファンタジー /アルゼンチン・チリ・ペルー
・いつか夢見たモロッコへ /タンジェ・フェズ・ザゴラ・エッサウィラ 他
・今日もギリシアは美しい /メテオラ・オリンピア・サントリーニ島 他
・カリビアン・ホッピング・オデッセイ /セントマーティン・プエルトリコ・サバ島 他
・自由はきっとここにある /ティファナ・ロサンゼルス・ラスベガス 他
・ブータン、天と地のはざまで /パロ・ティンプー・プナカ・モンガル 他
・我々はどこから来たのか 我々は何者か 我々はどこへ行くのか  /バヌアツ・タヒチ・イースター島

【特集企画】
・世界不思議大全
東西古今の不思議なモノやコトを辞典や年表、図解を用いて徹底解説!
超常現象の用語辞典/世界のUMA/世界のOOPARTS/世界の珍奇な祭り

・戦争と科学 20世紀をめぐるダークツーリズム
戦争が生み出した科学技術を辿ることで、20世紀という時代を浮き彫りにする。
ナチスの狂気と想像力/ロシア宇宙開発史/20世紀世界の墓標としてのチェルノブイリ

・狂気のアジア 総集編
佐藤健寿の初期の真骨頂、珍奇なアジア。各地に散らばるアジアの奇蹟を集成!
タイ/中国/台湾/ミャンマー/ベトナム 他

【その他】
スペシャル対談:DaiGo/小松美羽/康 芳夫
佐藤健寿のレコメンド:BOOKS/CINEMA/MUSIC

著者略歴

編:ユーフォリアファクトリー
TRANSITとは?
世界の国々の風景、人びとの表情、食、音楽などの総合文化を“旅”というフィルターを通して紹介するトラベルカルチャーマガジン。美しいビジュアルと土地の空気感をとらえた文章により普遍的な美を後世に伝えていきます。
著:佐藤 健寿
フォトジャーナリスト。北米、南米、中国、ロシアなど、世界各地を訪れ人間や自然が生みだした珍奇な風景とその文化を撮影する。豊富な知識と現地視察に基づく圧倒的な取材力で記事を執筆。多数の著書・監修書を手がけるほか、「タモリ倶楽部」、「クレイジージャーニー」などTV出演も。

ISBN:9784063899405
出版社:講談社
判型:A4変
ページ数:178ページ
定価:1800円(本体)
発行年月日:2016年01月
発売日:2016年01月29日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:WTL
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:WTR