出版社を探す

The New Fifties

デジタル鳥瞰 47都道府県庁所在都市 東日本編

著:八幡 和郎

紙版

内容紹介

【「地形」と「歴史」から各都市の魅力に迫る!】

本書では貴重な2つの情報を提供する。
1つは、デジタル鳥瞰図である。これは、空撮写真を地図に取り込んで標高を強調し、立体感を強化したCGである。制作にはカシミール3Dを使用した。各都市ごとに、広域のものと中心部のものを用意している。もう1つは、終戦前後に米軍や日本陸軍が各都市を空撮した古写真である。この2つを見くらべてみると戦後の大発展がよくわかる。
本書では、これらのデジタル鳥瞰図(鳥瞰CG)と古写真を紹介しながら、全国47都道府県庁所在都市のうち東日本の24都市について、地理的特徴を中心に、現在の都道府県や市が成立するまでの歴史的経緯、あるいは名物や自慢話など、多様な観点から各都市の魅力に迫っていく。
《北海道、東北、関東甲信越、北陸、東海の24都市を収録》

【各都道府県庁所在都市ごとの構成】
《地図編》
◆デジタル鳥瞰図……広域+中心部
◆古写真……中心部
◆名物
◆名所・旧跡・有名行事
◆地理的・歴史的な解説
《うんちく編》
◆都道府県と市の誕生までの流れ
◆面白歴史コラム
◆県内ライバル物語
◆県民性と市民性
◆県庁と市役所
◆市民の思わず自慢したくなる話
◆出身有名人
◆姉妹都市や友好都市

目次

まえがき
本書の見方
旧国地図/明治4年地図/明治12年地図/現在地図
10万石以上の大藩地図/現在のライバル都市地図
北海道・札幌市   青森県・青森市    岩手県・盛岡市  
宮城県・仙台市   秋田県・秋田市    山形県・山形市
福島県・福島市   茨城県・水戸市    栃木県・宇都宮市
群馬県・前橋市   埼玉県・さいたま市  千葉県・千葉市
東京都・23区    神奈川県・横浜市   新潟県・新潟市
富山県・富山市   石川県・金沢市    福井県・福井市
山梨県・甲府市   長野県・長野市    岐阜県・岐阜市
静岡県・静岡市   愛知県・名古屋市   三重県・津市
コラム 県庁舎と市庁舎の建築史

著者略歴

著:八幡 和郎
1951年、滋賀県大津市に生まれる。東京大学法学部を卒業。フランス国立行政学院(ENA)留学。国土庁長官官房参事官、通商産業省大臣官房情報管理課長などを経て、評論家・テレビコメンテーター、徳島文理大学大学院教授などを務める。現実の政治や経済についての豊富な経験から歴史の謎を鋭くユニークに分析する。著書には『小説伝記 上杉鷹山』(PHP研究所)、『江戸三〇〇藩 最後の藩主』『江戸三〇〇藩 バカ殿と名君』(以上、光文社新書)、『47都道府県 地名うんちく大全』(平凡社新書)、『本当は恐ろしい江戸時代』『本当は謎がない「古代史」』(以上、ソフトバンク新書)、『江戸の殿さま全600家』『47都道府県別 人物列伝』(以上、講談社+α文庫)、『藩史物語』(1)~(2)(以上、講談社)などがある。

ISBN:9784062692908
出版社:講談社
判型:A5
ページ数:208ページ
定価:1800円(本体)
発行年月日:2015年08月
発売日:2015年08月06日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:WTL
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:WTR
国際分類コード【Thema(シーマ)】 3:1FPJ