出版社を探す

ブルーバックス

光と電気のからくり

物を熱するとなぜ光るのか?

著:山田 克哉

紙版

内容紹介

電線内を電子が動くのが電流。では、電波は、アンテナから電子が飛び出したのでしょうか? 物が見えるということは光が目に入ってくることを意味する。では、その光はいったいどこからどう発生したのか? 静電気にはじまり、電気と磁気の関係、光と電磁波の正体、原子の構造と光の発生のメカニズムまで、目で見るようにわかりやすく解説する。(ブルーバックス・1999年7月刊)


電線内を電子が動くのが電流。では、電波は、アンテナから電子が飛び出したのでしょうか?
物が見えるということは光が目に入ってくることを意味する。では、その光はいったいどこからどう発生したのか?静電気にはじまり、電気と磁気の関係、光と電磁波の正体、原子の構造と光の発生のメカニズムまで、目で見るようにわかりやすく解説する。

目次

1.電気の源は何か?
2.電圧と電流
3.磁石とは何か
4.磁場と電場
5.光の源は何か?
6.電子のコマ

ISBN:9784062572590
出版社:講談社
判型:新書
ページ数:216ページ
定価:920円(本体)
発行年月日:1999年07月
発売日:1999年07月23日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:PDZ
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:PHK