出版社を探す

国芳も春画も読めるわかる はじめてのくずし字教室

著:角田 恵理子

紙版

内容紹介

浮世絵、絵巻、名所図会、妖怪本などなど、見るだけでも十分に楽しめるが、添えた一文が読めたらグンと面白くなること請け合い! 大衆に向けた作の文字ならきっと読み易いはず。なかでも「遊び心のあるもの」や「絵が読みを助けてくれるもの」ならなおさら。
江戸時代の子供がテキストに使った「世帯道具尽し」、弥次喜多のパロデイ、オノマトペ満載の北斎の「蛸と海女」……。広く親しまれてきた作を取り上げ、著者独特の骨書きをたどって学ぶ。何度も眺めては繰り返す、展開の面白さに惹かれて読み進むうちにくずし字が身につきます。

目次

はじめに
この本の使い方
Part 1 遊び心を読み解こう (国芳「みかけはこわいがとんだいい人だ」「人をばかにした人だ」、北斎「文字絵の小町」、藤本鉄石「文字絵の手紙」など)
Part 2 春画のささやきを聞く (北斎「蛸と海女」、春信「炬燵のふたり」、豆判「縁側で」など)
Part 3 元祖アニメ 絵巻が面白い (「病草紙 痔瘻の男」、「九相詩絵巻」、「百椿図」など)
Part 4 江戸の暮らしが見えてくる (広重「魚尽し」、国芳「童の手習い」、春英「妖怪の雛祭り」など)
Part 5 飾りの文字も読みたい (光悦・宗達「鶴下絵和歌巻」、「文字模様小袖」、「蒔絵源氏物語小箪笥など」)
巻末「くずし字バイブル・これだけ字典」

ISBN:9784062203746
出版社:講談社
判型:A5
ページ数:128ページ
定価:1500円(本体)
発行年月日:2016年12月
発売日:2016年12月17日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:WFU