出版社を探す

スゴい! プレゼン 描いて、見せて、伝える

著:ダン・ローム
訳:住友 進

紙版

内容紹介

あなたのプレゼンは、相手にちゃんと届いてますか?

プレゼンや演説といえば、なんといってもスティーブ・ジョブズ。でも、誰にも真似はできません。できているようで、しょせんそれはもの真似でしかありません。それじゃ、あなたがやりたいプレゼンは失敗します。

『描いて売り込め! 超ビジュアルシンキング』で有名なダン・ロームのメソッドは、とにかく描いて説明する、でした。

本書では、さらに進化したプレゼン術を披露します。

「もし真実を話すなら、ストーリー立てて話すなら、さらにイラストや絵をつかって話すなら、聴いている人たちを席から外させません。それくらいスゴいプレゼン術を伝授しましょう」

目次

第1章 3つのルール
第2章 ルール1:真実を語れ
第3章 ルール2:物語を使って真実を語れ
第4章 ルール3:絵を使って物語を説明しなさい
第5章 心配しないための方法
第6章 贈り物

著者略歴

著:ダン・ローム
経営コンサルタント会社Digital Roam社長。独自のビジュアルシンキングというユニークなアプローチで、難問山積する企業の幹部に問題解決策を指南してきた。それらの企業のなかには、グーグル、イーベイ、GE、ウォルマート、アメリカ海軍、HBO、ニューズコープ、サンマイクロシステムなどがある。また、ロシアの企業のコンサルタント業務を引き受けた当初はロシア語が話せなかったが、このビジュアルシンキングの手法を用いたところ大成功。言葉に不安がなくなった今でも、この方法を利用している。The Back of the Napkin(邦訳は『描いて売り込め! 超ビジュアルシンキング』) は、2008年度amazon.com(米国)のBUSINESS BOOK OF THE YEAR で5位になるなど、絶賛を浴びた。
訳:住友 進
翻訳家。早稲田大学文学部卒業。訳書にリン・A・ロビンソン『直感で生きる』、エリック・ウォール『アンシンク 眠れる創造力を生かす、考えない働き方』(ともに、講談社)、マシュー・ホワイト『殺戮の世界史』(早川書房)、ジョー・ヴィターレ『奇跡を起こす目覚めのレッスン』(サンマーク出版)、アーサー・ゴールドワグ『カルト・陰謀・秘密結社 大事典』(河出書房新社)、ボブ・パイク他『不機嫌な職場を楽しい職場に変えるチーム術』(日本能率協会マネジメントセンター)など。

ISBN:9784062192705
出版社:講談社
判型:B5
ページ数:268ページ
定価:1900円(本体)
発行年月日:2015年03月
発売日:2015年03月04日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:KJ