出版社を探す

ゼロから学ぶシリーズ

ゼロから学ぶ微分積分

著:小島 寛之

紙版

内容紹介

微分積分のゆりかごから大学までを学ぶ本。数学科と経済学科を修了した著者が贈る微分積分の本。微分積分の本質をつかむための絶好の入門書。物理や経済の実例も豊富。数式だけで終わらせない。

目次

●1章 微分を体で感じる
1.1. 微分をゼロから考えよう
1.2. 微分はつかえる!
1.3. 微分係数の演算法則をまとめよう
1.4. 微分でわかる(?)、最大値・最小値
●2章 積分とはこういうことだったのか
2.1. 積分もゼロから考えよう
2.2. 積分が計算できる!
2.3. オドロキの積分利用法
3章 テーラー展開は、関数の仕立て屋
3.1. パラメーターを含んだ関数
3.2. テーラー関数
●4章 多変数も直感まかせでよくわかる――偏微分
4.1. 手とり足とり偏微分
4.2. ラグランジュ乗数法
4.3. 多変数の合成関数
●5章 重積分のすごさを読んで、解いて、わかる
5.1. 小学生からの重積分
5.2. 2変数の置換積分

ISBN:9784061546523
出版社:講談社
判型:A5
ページ数:224ページ
定価:2500円(本体)
発行年月日:2001年04月
発売日:2001年04月23日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:PBK