出版社を探す

好きになるシリーズ

好きになる解剖学 3

著:竹内 修二

紙版

内容紹介

わかりやすい解剖学の入門書。第3弾。

Part3のポイント:
・見開き構成。
・解剖図がカラーで、正確。。
・各器官の相互のつながりがよくわかる。
・どこから読んでも、新しい発見がある。
・かえるの助手の孫がちょっと登場!

体表に触れ、からだを動かしながら、
筋肉や骨などの位置や機能を勉強しよう。
内臓や神経、血管などの位置も実感できます。

目次

第1部 上肢
上腕・前腕・手/肩
第2部 下肢
足・下腿・膝/大腿・殿部/下肢の神経・血管
第3部 頭と顔と頸
顔面/眼/鼻・耳/口腔・顎/頸・項
第4部 体幹
胸部/腹部

著者略歴

著:竹内 修二
1947年、東京都出身。東邦大学理学部卒。常葉大学健康プロデュース学部学部長・教授。医学博士。東京慈恵会医科大学にて人体解剖学の実習と講義を担当。その後、常葉大学教授を歴任。専門は解剖学、形質人類学。現在も複数の看護学校、専門学校で解剖学の講義を担当。著書に、『好きになる解剖学』『好きになる解剖学 Part2』(講談社)、『解剖トレーニングノート』(医学教育出版社)など。

ISBN:9784061541856
出版社:講談社
判型:A5
ページ数:216ページ
定価:2200円(本体)
発行年月日:2018年11月
発売日:2018年11月28日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:MB