出版社を探す

星海社新書

ジャネット・ジャクソンと80'sディーバたち

著:西寺 郷太

紙版

内容紹介

90年代ポップ・ミュージックの「始祖」、ジャネットの「凄み」とは
90年代以降のポップ・ミュージックを革新し、シーンに影響を与えた最大の立役者とは誰か? それはジャネット・ジャクソンである。本書は、その成功の巨大さ、自然さゆえに、もはや誰もそれを「ジャネット的」と認識できないほどの彼女の音楽的革命を、歴史的事実に基づきながら丹念に解き明かす。さらにジャネットのライバル、マドンナ、ホイットニーなど希代の歌姫(ディーバ)たちの生き方も対比列伝的に描く。音楽家として一線で活躍を続けてきた著者が「洋楽著書シリーズ」の最終作と宣言する本作は、読み終えたすべての方々に新たなる音楽世界と生きるビジョンを贈ることを約束する。

目次

はじめに
第1章 呼ばれなかった三人
第2章 《コントロール》前夜 1985年に何が終わり、1986年に何が始まったのか
第3章 驢馬(ドンク)の「リアル」
第4章 ジャネット・ジャクソン時代
第5章 8O’sディーバのサバイバル
補 章 ビルボード年間アルバムチャート1984-1990年
あとがき
主要参考文献

著者略歴

著:西寺 郷太
1973年東京生まれ。1996年からNONA REEVESのボーカリスト兼メインコンポーザーとして活動するほか、SMAP、V6、岡村靖幸、藤井隆、Negicco、A.B.C-Zなど他アーティストへの楽曲提供・プロデュースも行う。日本屈指の80年代音楽研究家として、マイケル・ジャクソン、プリンス、ジョージ・マイケルなどのオフィシャル・ライナーノーツを担当。著書に、『マイケル・ジャクソン』『噂のメロディ・メイカー』『ウィ・アー・ザ・ワールドの呪い』『プリンス論』。

ISBN:9784061385993
出版社:星海社
判型:新書
ページ数:240ページ
定価:860円(本体)
発行年月日:2016年09月
発売日:2016年09月22日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:AVP