出版社を探す

なんとなくだるい、疲れやすいを解消する! 自律神経について小林弘幸先生に聞いてみた

著:小林弘幸

紙版

内容紹介

◆◇◆現代人を悩ませる
「なんとなく不調」の正体は自律神経の乱れ。
自律神経の基礎知識から不調への対処法、
おすすめの生活習慣まで幅広く網羅した一冊!◆◇◆

頭痛、肩こり、便秘、不眠、冷え、倦怠感、イライラ、不安感など、病院に行くほど体調が悪いわけではないけれど、なんだか毎日しんどい。ストレス過多により自律神経が乱れやすい現代社会では、そんな「なんとなく不調」に悩まされている人は少なくありません。

本書は自律神経の第一人者としてテレビをはじめとした各種メディアで大人気の著者が、よく質問や相談を受ける内容を中心に、78の項目に分けて構成しています。
自律神経とはどんなものかといった基礎知識から、不調への対処法、著者がすすめる生活習慣まで、自律神経について幅広く学べるトピックが満載です。

【主なコンテンツ】
第1章 そもそも自律神経って何ですか?
第2章 自律神経を整える毎日のおすすめ習慣は?
第3章 腸を改善すれば自律神経が整うって本当ですか?
第4章 自律神経を整えればメンタルも強くなりますか?
第5章 自律神経が喜ぶ休息の取り方ってありますか?
第6章 小林先生が実践している習慣を教えてください!

目次

第1章 そもそも自律神経って何ですか?
第2章 自律神経を整える毎日のおすすめ習慣は?
第3章 腸を改善すれば自律神経が整うって本当ですか?
第4章 自律神経を整えればメンタルも強くなりますか?
第5章 自律神経が喜ぶ急速の取り方ってありますか?
第6章 小林先生が実践している習慣を教えてください!

著者略歴

著:小林弘幸
順天堂大学医学部教授。日本スポーツ協会公認スポーツドクター。1960年、埼玉県生まれ。87年、順天堂大学医学部卒業。92年、同大学大学院医学研究科修了。ロンドン大学付属英国王立小児病院外科、トリニティ大学付属医学研究センター、アイルランド国立小児病院外科での勤務を経て、順天堂大学小児外科講師・助教授を歴任する。自律神経研究の第一人者として、プロスポーツ選手、アーティスト、文化人へのコンディショニング、パフォーマンス向上指導に関わる。また、「腸のスペシャリスト」でもあり、自律神経と腸を整えるストレッチの考案など、様々な形で健康な心と体のつくり方を提案している。YouTubeチャンネル「ドクター小林弘幸の健康のカルテ」でも健康情報を発信中。『医者が考案した「長生きみそ汁」』(アスコム)、『なぜ「これ」は健康にいいのか?』(サンマーク出版)、『医師が考案 小林式 自律神経ストレッチ』(Gakken)など著書多数。

ISBN:9784058022153
出版社:Gakken
判型:4-6
ページ数:192ページ
定価:1500円(本体)
発行年月日:2024年05月
発売日:2024年05月23日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:VFD
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:MBN