出版社を探す

子どもと楽しく学ぶ片づけの教科書

著:清水麻帆
著:清水幸子

紙版

内容紹介

整理収納アドバイザー1級の資格を史上最年少で取得した娘・清水麻帆と、同じ資格をもって活躍中の母・清水幸子。これまでの日々の生活の中で、二人が話し合い、学び得てきた整理収納のアイデアから、親子のコミュニケーションノウハウまでがたっぷり詰まった、今までにない片づけの教科書です。
1作目『片づけを楽しむ、好きになる。』に引き続き、親目線で全てを決めるのではなく、子ども目線も取り入れながら整理収納で仕組みをつくり、家族みんなが片づけをしやすい環境をつくるテクニックがつまっています。また、16歳の現役女子高生である清水麻帆が、その成長と共に片づけの仕方やルールをどのように変えてきたのか、などのヒストリーも良くわかる、読み得感満載の一冊です。

<目次>
はじめに
PART1 はじめてでもよくわかる整理収納講座
PART2 0~3歳のよくあるお悩みケーススタディ
PART3 4~6歳のよくあるお悩みケーススタディ
PART4 7~9歳のよくあるお悩みケーススタディ
PART5 10~12歳のよくあるお悩みケーススタディ
PART6 13歳以上のよくあるお悩みケーススタディ
番外編! 大人の持ち物のお悩み

著者略歴

著:清水麻帆
2007年生まれ。小学6年生のときに、整理収納アドバイザー1級の資格を史上最年少で取得。以降、プロの整理収納アドバイザーとして、TVほか多方面で活躍。清水幸子の娘。
著:清水幸子
1979年生まれ。整理収納アドバイザー1級、ファイリングデザイナー1級。整理収納アドバイザー2級認定講師。整理収納アドバイザージュニア2級認定講師。清水麻帆の母。元銀行員の経験を活かした住まいとオフィスの整理収納を提案。

ISBN:9784058020210
出版社:Gakken
判型:A5
ページ数:128ページ
定価:1445円(本体)
発行年月日:2023年08月
発売日:2023年08月31日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:JN