出版社を探す

元・繊細っ子だからわかる 子どもが10倍うれしい親のひとこと

著:てつ

紙版

内容紹介

学校、どうだった? 友達たくさんできた?
一見わが子を思いやったこの言葉、実はちょっと残念なひとことなんです。
つい言ってしまう、あるあるひとことを、これならうれしいひとことに、今日から変えよう!

僕は、人一倍繊細なHSPという気質を持っています。
かつて育てにくい子だった僕が、これまでの経験や繊細っ子の情報をSNSで発信してみたところ、大きな反響がありました。
親御さんからDMでのお問い合わせやご相談にお答えしているうちに、だんだん子育てカウンセラーとしての活動にシフトして行ったのです。
そんな僕が親にはわからない子ども目線から、お子さんが10倍うれしくなる声のかけ方をお伝えします。

目次

はじめに
第1章 子どもがもっと話したくなるひとこと
「自己肯定感」って何?
第2章 未就学児・小学生・中学高校生 子どもの成長に合わせたひとこと
学校になじめないのも、ひとつの個性
第3章 家庭と学校の「困った」に効くひとこと
個性がバラバラなきょうだい
第4章 子どもの進路に迷ったときのひとこと
うちの子の将来、大丈夫?
コラム/子育てが終わって
おわりに

著者略歴

著:てつ
繊細っこ子育てサポーター。大学院では工学修士号を取得。元繊細っ子だった自身の経験から、繊細な子どもを持つお母さんを中心に、子どもに向き合うための子育てアドバイスを行う。主宰する子育て講座「繊細っこ未来プログラム」では、無料相談を含め3年間で1万3000組の親子をサポート。フリースクールではお話会を実施するなど、活動の場を広げている。2021年4月から子育てアドバイスの投稿を開始したInstagramはフォロワー6.4万(2023年12月現在)。
Instagram@sensai_kosodate

ISBN:9784048976992
出版社:KADOKAWA
判型:4-6
ページ数:192ページ
定価:1400円(本体)
発行年月日:2024年01月
発売日:2024年01月29日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:JN