出版社を探す

なんとかするアイデア ビジネスに役立つひらめきがすらすら生まれる思考トレーニング

著:いしかわ かずや

紙版

内容紹介

新進気鋭のアイデアクリエイターいしかわかずやの最強の発想法がここに。

すべての仕事はアイデア勝負です。
クリエイター系や企画・開発といった職種のみならず、営業、マーケティング、販売・接客、技術、経理やマネジメント、もちろん経営にも、すべての仕事に人と違うひらめきが必要とされています。
これからの時代はますます、その傾向が強くなるでしょう。必要とされ、重宝がられ、評価され、応援され、感謝されるのは、間違いなく独自の視点を持つ人です。
それ以外のことは、AIのような最新のテクノロジーに席をとられることも、ますます増えていくことが予想されます。

けれど、あるアイデアは、その人にしか出せないものです。
その人の良いアイデアは、その人なしではこの世に生まれてきません。

では、改めて、良いアイデアとは、なんでしょう?
良いアイデアとは、みんなの課題を解決します。良いアイデアとは、人の心を動かします。

あなたがアイデアを出そうとしなければ顧客の、職場の、社会の課題は解消されず、問題は問題のまま残り、不便でつまらない世の中になってしまいます。
と、こんな風に書くとプレッシャーになるでしょうか。
大丈夫です。もしもいま、アイデア出しに苦手意識があるとしても、本書を利用して得意に変えていきましょう。

著者略歴

著:いしかわ かずや
SNS総フォロワー10万超えのアイデアクリエイター。斬新なアイデアやアイデアが生まれるまでの流れを発信し、世間を賑わしている。「第12回シヤチハタ・ニュープロダクト・デザイン・コンペティション」や「第24回 サンスター文具プレゼンツ文房具アイデアコンテスト」など多数受賞し、デザイン受賞率は9割以上。

ISBN:9784048975018
出版社:KADOKAWA
判型:4-6
ページ数:192ページ
定価:1500円(本体)
発行年月日:2023年01月
発売日:2023年01月24日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:KJ