出版社を探す

描きたいものを理論でつかむ ポーズの定理

著:篠房 六郎

紙版

内容紹介

資料を見ずに描けるようになるイラスト技法書の決定版! 人体の傾き、ひねり、重心を中心に作画のコツを徹底的に言語化。漫画家・篠房六郎氏が自費出版し話題を呼んだイラスト技法書、『ポーズの定理』の内容を厳選し、わかりやすく再編集した1冊。
巻末にはCGアニメーター井野元英二氏とのスペシャル対談も収録!

目次

PROLOGUE 立ち直り反応
ポーズを決める「立ち直り反応」

CHAPTER1 ポーズの定理
ポーズを表す基本記号/空中でのポーズ/ポーズに記号をつけるポイントと利点

CHAPTER2 パーツの定理
頭部の傾き/手首の傾き/腕の位置取りと背骨の動き/腕のひねりと背骨の動き/足首の傾き

CHAPTER3 魅力的なポーズ
魅力的なポーズとは?/女性モデルのポージング/魅力的なポーズ作例/動きを「盛る」テクニック 

CHAPTER4 絵を描く上でのポイント
人体比率を覚える/比率とマッス(塊)で人体を描く/ひねりの錯視/省略の効果 

CHAPTER5 日常ポーズ
歩く/走る/座る/立ち上がる/寝転ぶ/ドアを開ける、閉める/重い荷物を持つ/座って振り返る

CHAPTER6 アクションポーズ
水平回転/ステップ/インパクトとブレーキ効果/様々なパンチポーズ/様々なキックポーズ/武器術/ガンアクション

番外編 自己添削で理想のポーズに近づく
番外編 『ポーズの定理』スペシャル対談

著者略歴

著:篠房 六郎
漫画家。1998年アフタヌーン四季賞にて、『やさしいこどものつくりかた』で四季大賞を受賞、同年『アフタヌーン』6月号に掲載されデビュー。著書に『百舌谷さん逆上する』(講談社)や『おやすみシェヘラザード』(小学館サービス)など。

ISBN:9784048971393
出版社:KADOKAWA
判型:B5
ページ数:272ページ
定価:3100円(本体)
発行年月日:2022年04月
発売日:2022年04月01日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:XA