出版社を探す

この世の息 歌人・河野裕子論

著:大森 静佳

紙版

内容紹介

河野裕子のもとで歌を学んだ最後の歌人・大森静佳が、六十四年の生涯に残した河野の十五冊の歌集を丁寧に読み込み、自在に変化してゆく詠風と、変わらぬ歌への強い愛情、そして歌に懸けた強い意志に迫った論考集

目次

第一章『森のやうに獣のやうに』 
第二章『ひるがほ』『桜森』  
第三章『はやりを』『紅』 
第四章『歳月』『体力』『家』   
第五章『歩く』『日付のある歌』『季の栞』『庭』
第六章『母系』『葦舟』『蝉声』 
特別論考「この世のからだ」

著者略歴

著:大森 静佳
1989年、岡山県生まれ。高校から短歌をはじめ、高校3年時に毎日歌壇賞を受賞。京都大学進学後、京都大学短歌会に入会、のちに代表を務める。大学在学中の2010年に作品「硝子の駒」50首で第56回角川短歌賞受賞。2013年、第1歌集『てのひらを燃やす』を刊行、第39回現代歌人集会賞受賞。2014年、同歌集で第20回日本歌人クラブ新人賞、第58回現代歌人協会賞を受賞。2019年、第2歌集『カミーユ』で第12回日本一行詩大賞を受賞。

ISBN:9784048843874
出版社:KADOKAWA
判型:4-6
ページ数:256ページ
定価:2500円(本体)
発行年月日:2020年12月
発売日:2020年12月14日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:DC
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:1FPJ