出版社を探す

立正大学文学部学術叢書 06 絶対知の境位 フィヒテ知識学読解への誘い

著:湯浅 正彦

紙版

内容紹介

ドイツ観念論の驍将フィヒテ「知識学」の難解さは、その理解を妨げてきた。絶対知(最高の段階にある哲学的な知識)の境位(位置づけ)について、テクスト読解の現場を呈示し、独自の観点から解説する。

著者略歴

著:湯浅 正彦
1956年生まれ。立正大学文学部教授・博士(文学)。西洋近現代哲学。18世紀の哲学者フィヒテの難解なテクスト研究に長年にわたって専心し、周到かつ徹底的な読解を達成した。
著書に『存在と自我 : カント超越論的哲学からのメッセージ』(勁草書房 、2003年)、『超越論的自我論の系譜 : カント・フィヒテから心の哲学・ヘンリッヒへ』(晃洋書房、2009年)、『存在の意味への探求』(秋山書店、2011年)ほか多数。

ISBN:9784048765077
出版社:KADOKAWA
判型:A5
ページ数:272ページ
定価:3500円(本体)
発行年月日:2020年03月
発売日:2020年03月25日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:QDH
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:QDX
国際分類コード【Thema(シーマ)】 3:1DFG
国際分類コード【Thema(シーマ)】 4:1DFA