出版社を探す

新古今集 後鳥羽院と定家の時代

著:田渕 句美子

紙版

内容紹介

〈目次〉
第一章 新古今時代の前夜
第二章 後鳥羽院歌壇始まる
第三章 女性歌人たちの活躍
第四章 『新古今和歌集』撰ばれる
第五章 後鳥羽院歌壇の隆盛
第六章 『新古今和歌集』の改訂と完成
第七章 帝王が支配する宮廷と文化
第八章 歌壇からはじかれた人々の開花
第九章 新古今歌壇の夕映
第十章 流謫の上皇
第十一章 都に生きる定家
第十二章 終焉と再生と
主要参考文献
あとがき

著者略歴

著:田渕 句美子
1957年生まれ。お茶の水大学卒、同大学院博士課程単位取得満期退学。専門は中世初期の和歌、日記、歌人に関する研究。大阪国際女子大学、国文学研究資料館を経て、早稲田大学教育学部教授。著書に『中世初期歌人の研究』(笠間書院)、『阿仏尼』(吉川弘文館)など。

ISBN:9784047034815
出版社:KADOKAWA
判型:4-6
ページ数:280ページ
定価:1800円(本体)
発行年月日:2010年12月
発売日:2010年12月25日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:DC
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:1FPJ