出版社を探す

光琳ART 光琳と現代美術

監:内田 篤呉
編:MOA美術館

紙版

内容紹介

2015年は琳派400年、光琳300年忌にあたる。国宝の「燕子花」「紅白梅」両屏風をはじめ「光琳百図」に載る代表的な光琳作品と、その美を継承する加山又造から会田誠までの近現代美術が一堂に会する図録集。

著者略歴

監:内田 篤呉
内田篤呉(うちだ・とくご)
1952年生まれ。MOA美術館館長。慶應義塾大学卒業。博士(美学)。日本美術史・漆工史専攻。著書に『光琳蒔絵の研究』中央公論美術出版、『塗物茶器の研究』淡交社などがある。『漆工辞典』角川学芸出版の編集委員。

ISBN:9784046533333
出版社:KADOKAWA
判型:A5
ページ数:224ページ
定価:2400円(本体)
発行年月日:2015年01月
発売日:2015年01月30日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:WFA
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:1FPJ