出版社を探す

ヒヨシの超実況 これが麻雀実況者の生きる道

著:日吉 辰哉

紙版

内容紹介

これを読めばMリーグ観戦が何倍も楽しく、熱くなる! 公式実況、日吉辰哉初の著書!
子どもの頃から目立ちたがり屋で、「何者か」になるために目指した麻雀プロの世界で、プロ選手としてではなく実況として、麻雀実況の先駆者となった日吉さんの半生から、お手本のない麻雀実況の世界で、様々な葛藤を繰り返し、記録に残る名実況を残し続ける日吉さんのルーティン、仕事術までを語り尽くした1冊。
サッカーW杯で、本田圭佑氏との実況解説で話題となった寺川俊平アナウンサーとのプロ実況者対談や、プライベートのヒヨシ像に迫る、滝沢和典プロとの酔いどれ対談などここでしか読めない対談ページは必見。さらにMリーグファンが選ぶヒヨシ名実況集まで、超充実の内容です。

目次

プロローグ 
第1章 実況・日吉辰哉のルーツとは
【プロ実況対談】 日吉辰哉×寺川俊平アナウンサー
第2章 麻雀プロ・日吉辰哉
第3章 Mリーグファンが選ぶ名実況集
【酔いどれプライベート対談】日吉辰哉×滝沢和典プロ
第4章 新時代の幕開け
第5章 熱狂を外へ伝えるために
エピローグ

著者略歴

著:日吉 辰哉
1976年、静岡県生まれ。AB型。おひつじ座。浜松大学経営情報学部卒。プロ雀士(日本プロ麻雀連盟18期)。所属していたプロ連盟が2013年にスタジオを開設し、インターネットでの対局配信が増加したことがきっかけで実況を担当するようになる。2019-20シーズンよりMリーグ公式実況となり、従来の麻雀実況とは一線を画す情熱的な語り口や、解説者との軽妙な掛け合いで瞬く間に人気となった。自身もプロ雀士として公式戦への出場も続ける他、麻雀教室の講師として麻雀普及にも努める。

ISBN:9784046064714
出版社:KADOKAWA
判型:A5
ページ数:192ページ
定価:1700円(本体)
発行年月日:2023年08月
発売日:2023年08月30日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:WDM