出版社を探す

角川ソフィア文庫

新版 万葉集 二 現代語訳付き

著:伊藤 博

紙版

内容紹介

1300年余りを隔てた古の人々はどんな恋に身を焦がし、誰の死を悼み、そしてどんな植物や動物、自然現象に心を奪われたのか――。全歌を鑑賞に適した歌群に分けて現代語訳を付し、新版として見やすく生まれ変わった伊藤博訳注の『万葉集』4分冊の第2巻。本書では、今歌巻の巻6から柿本人麻呂の歌集を規範とする巻7、整然とした部立で四季を味わう巻8と巻10、人麻呂のほか高橋虫麻呂の歌集も加わった巻9の計5巻を収載。

目次

凡 例

巻第六
巻第七
巻第八
巻第九
巻第十

著者略歴

著:伊藤 博
1925年長野県生まれ。京都大学文学部卒。文学博士。万葉学の第一人者。著書に『古代和歌史研究』全8巻(1974~1992年 塙書房)『萬葉集釋注』全13巻(1995~2000年 集英社)、『愚者の賦―萬葉閑談』(2000年 集英社)、『萬葉歌林』(2003年 塙書房)ほか。2003年10月6日没。

ISBN:9784044087029
出版社:KADOKAWA
判型:文庫
ページ数:496ページ
定価:1200円(本体)
発行年月日:2009年11月
発売日:2009年11月25日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:DC
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:1FPJ