出版社を探す

角川ソフィア文庫

与謝野晶子訳 紫式部日記・和泉式部日記

訳:与謝野 晶子

紙版

内容紹介

平安時代の代表的な日記文学である『紫式部日記』『和泉式部日記』を、大正の歌人・詩人である与謝野晶子が華麗な文体で大胆に現代語訳した名作、初の文庫化! 平安貴族と女房たちの日々の暮らしや、宮廷の行事、人間関係と恋愛事情が描かれ、当時の風景が生き生きとよみがえる。二つの日記作品に加え、与謝野による論考「紫式部考」を併録。田村隆氏(古典文学研究)による「解説」で、与謝野訳の魅力と味わい方を紹介。

目次

自序
紫式部考
紫式部年譜・和泉式部年譜
紫式部日記
和泉式部日記
解説(田村 隆)

著者略歴

訳:与謝野 晶子
1878年大阪府堺市生まれ。大恋愛の末、与謝野鉄幹と結婚。処女歌集『みだれ髪』で一躍、情熱的な歌人として著名に。その後、小説、随筆、評論、童話、戯曲など多岐に渡り活躍。『源氏物語』は、幼少時代からの愛読書で、現代語訳も3度手掛けている。1942年没。

ISBN:9784044007690
出版社:KADOKAWA
判型:文庫
ページ数:304ページ
定価:920円(本体)
発行年月日:2023年06月
発売日:2023年06月13日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:DND
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:1FPJ