出版社を探す

角川ソフィア文庫

方言漢字

著:笹原 宏之

紙版

内容紹介

漢字は日本全国共通と思ったら大間違い! 話し言葉に「方言」があるように、漢字にも「地域漢字」や「地域音訓」が存在する。各地の陸や海でとれる多様な産物、祭祀や地元の言葉でさえも訓読みに変えてきた日本人。個性豊かな漢字には、先人からのメッセージが込められている。中国生まれの漢字は、起伏に富んだ日本列島の地形や風土をどのように表現してきたのか、豊富な事例から解説。著者が撮影した看板などの写真も多数掲載。

目次

第一章 漢字と風土──漢字の使用地域とそこに暮らす人々
第二章 北海道・東北の漢字から
第三章 関東の漢字から
第四章 中部の漢字から
第五章 近畿の漢字から
第六章 中国・四国の漢字から
第七章 九州・沖縄の漢字から
第八章 方言漢字のこれから

著者略歴

著:笹原 宏之
1965年東京都生まれ。早稲田大学第一文学部で中国文学を専攻、同大学院では日本文学を専攻。博士(文学)。早稲田大学社会科学総合学術院教授。経済産業省の「JIS漢字」、法務省法制審議会の「人名用漢字」、文部科学省文化審議会の「常用漢字」の改正・改定にも携わる。著書に『訓読みのはなし 漢字文化と日本語』(角川ソフィア文庫)、『日本の漢字』(岩波新書)、『国字の位相と展開』(三省堂、金田一京助博士記念賞、立命館白川静記念東洋文字文化賞)、編著に『当て字・当て読み 漢字表現辞典』(三省堂)など多数。

ISBN:9784044006051
出版社:KADOKAWA
判型:文庫
ページ数:304ページ
定価:960円(本体)
発行年月日:2020年08月
発売日:2020年08月24日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:CFH
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:2GJ