出版社を探す

角川ソフィア文庫

日本語をみがく小辞典

著:森田 良行

紙版

内容紹介

日本語には、様々な言い換えや、微妙にニュアンスの違う表現が豊かに存在する。「死ぬ」を意味する言葉ひとつとっても、「亡くなる」「逝く」「隠れる」「こと切れる」「くたばる」「崩ずる」「薨ずる」「卒する」「入寂する」「往生する」「殉ずる」といった具合である。普段使う言葉から、辞書でしか見たことがない言葉まで。語彙を自由に使いこなすため、頭の片隅にある言葉を棚卸しし、いつでも取り出せるように整理する日本語学の名著復刊!

目次

名詞篇
人間・社会、身体・感覚、天地・自然、時間・位置、思考・人生

動詞篇
知覚・判断、生活、心情・感情、行為、自然、移動、人為、終末

形容詞・副詞篇
判断、人間性、心情、社会性、五感、属性、度合い、判定

索引

著者略歴

著:森田 良行
1930年東京生まれ。日本語学者。文学博士。早稲田大学名誉教授。在職中は早稲田大学日本語研究教育センター所長などを兼任し、特に、外国人の留学生および日本人学生への日本語の教育・研究・指導に従事。『日本語質問箱』(角川ソフィア文庫)『基礎日本語辞典』(角川学芸出版)『日本語の類義表現辞典』(東京堂出版)ほか著書多数。

ISBN:9784044005153
出版社:KADOKAWA
判型:文庫
ページ数:672ページ
定価:1560円(本体)
発行年月日:2019年09月
発売日:2019年09月20日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:CB
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:CF
国際分類コード【Thema(シーマ)】 3:CJ
国際分類コード【Thema(シーマ)】 4:2GJ