出版社を探す

角川新書

カサンドラ症候群

身近な人がアスペルガーだったら

著:岡田 尊司

紙版

内容紹介

「カサンドラ症候群」とは、カサンドラ症候群とは、ある種の障害や特性により心が通わない夫(または妻)をもったパートナーに生じる心身の不調。
現在、明確な診断基準は定められていないが、発達障害の急増とともにカサンドラ症候群の症状を訴える人も増えている。
本書では、カサンドラ症候群の概要や症状、対処法について紹介する。

目次

【構成案】
はじめに ふさぎ込み、イライラして夫を責め続ける妻。もしかしたら――
1章 カサンドラ症候群とは何か              2章 原因はアスペルガーだけではない
3章 カサンドラ症候群の正体               4章 カサンドラ症候群とセックスの悩み
5章 親子関係の問題がからみやすい          6章 夫にできること ――カサンドラの悲劇を防ぐために
7章 妻にできること ――優しい夫に変えるために  8章 関係を修復するアプローチ
付録 カサンドラ症候群 チェックリスト

著者略歴

著:岡田 尊司
1960年、香川県生まれ。精神科医、作家。東京大学哲学科中退、京都大学医学部卒業。同大学院で研究に従事するとともに、京都医療少年院、京都府立洛南病院などで、困難な課題を抱えた若者に向かい合う。現在、岡田クリニック院長(枚方市)、大阪心理教育センター顧問。著書に、『愛着崩壊』(角川選書)、『愛着障害』『愛着障害の克服』(以上、光文社新書)、『パーソナリティ障害』(PHP新書)、『母という病』(ポプラ新書)など多数。小笠原慧のペンネームで『DZ』(横溝正史ミステリ大賞受賞、角川文庫)などの小説作品がある。

ISBN:9784040822693
出版社:KADOKAWA
判型:新書
ページ数:248ページ
定価:840円(本体)
発行年月日:2018年10月
発売日:2018年10月06日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:VFD
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:MJ