出版社を探す

小学理科 理科問題の正しい解き方ドリル 3年

新装改訂版

編:旺文社

紙版

内容紹介

 このドリルは,「苦手をつくらない」ことを目的としたドリルです。 単元ごとに,大事なことがらを「理解するページ」と,問題が解けるように「練習するページ」をもうけて,段階的に理科の学習をすることができます。
 「理解するページ」は穴埋め形式となっていますので,その単元で大事なことがらを無理なく学習することができます。
 問題形式になっている「練習するページ」で問題を解くことで,「理解するページ」で学習したことがらを効率よく身につけることができます。
※本書は『小学理科 理科問題の正しい解き方ドリル 3年 改訂版』のカバーを変更したもので、内容は同じです。購入の際はご注意ください。

目次

春のしぜん
 しぜんのかんさつ
 植物・動物のすがた
植物を育てよう(1)
 たねをまこう
 めが出た後のようす
チョウを育てよう
 チョウのせい長
 チョウのせい虫を調べよう
植物を育てよう(2)
 植物の育ち方
 植物のからだのつくり
いろいろなこん虫
 こん虫のなかまをさがそう
 いろいろなこん虫の一生
植物を育てよう(3)
 花と実
太陽とかげの動き
 かげのでき方
 太陽の動き
 温度計の使い方
 日なたと日かげ
光と音のせいしつ
 日光をはね返そう
 日光を集めよう
 音の性質
風やゴムで動かそう
 風のはたらき
 ゴムのはたらき
電気で明かりをつけよう
 豆電球の明かり①②
 電気を通すもの
じしゃくにつけよう
 じしゃくにつく物
 じしゃくのせいしつ
物の重さを調べよう
 重さのはかり方
 物の形と重さ
 物の体せきと重さ

付属物

ポスター,達成表付き

ISBN:9784010115312
出版社:旺文社
判型:B5
ページ数:80ページ
定価:700円(本体)
発行年月日:2024年02月
発売日:2024年02月09日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:YPM
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:PD