出版社を探す

学校では教えてくれない大切なこと 12

ネットのルール

編:旺文社

紙版

内容紹介

本書のテーマは「ネットのルール」です。インターネットでは,顔の見えないやりとりが中心です。書かれている情報を見て,判断しなければなりません。画面の奥にはいい人ばかりでなく,あなたをだまそうとする悪い人もいます。行動する前にそれは本当に正しい情報なのか,また,発言するときは自分の言葉で傷つく人はいないか,よく考えましょう。そして,ネットを使って何かするときは,まわりの大人に相談するようにしてください。困ったことになる前に相談することが,とても大切です。

目次

1章 ネットでしてはいけないこと
・ネットの情報はすべて正しいの?
・ネットでダウンロードしてはいけないもの
・ネットで書いてはいけないこと
・炎上するってどういうこと?


2章 サイト利用の注意点
・ワンクリック詐欺って何?
・無料サイトに登録したらどうなるの?
・パスワードは誕生日じゃダメなの?
・ネットショッピングで注意すること


3章 メールやSNS利用の注意点
・有名人からメールが届いた!
・高額当選メールが届いた!
・ウイルスに感染したらどうなるの?
・SNSいじめって何?


4章 さまざまな危険・注意
・歩きスマホは危険!
・スマホ中毒に要注意!
・SNS疲れに気をつけよう
・ネットで知り合った人と会うのは危険?

ISBN:9784010111130
出版社:旺文社
判型:A5
ページ数:152ページ
定価:850円(本体)
発行年月日:2016年07月
発売日:2016年07月19日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:YNTC
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:YNK