出版社を探す

岩波現代文庫 文芸354

未闘病記

膠原病,「混合性結合組織病」の

著:笙野 頼子

紙版

内容紹介

「首が折れるような、背骨が折れるような、未経験の重い痛みで、ごきぼきっと腰以外の部分が布団に押しつけられた。そして高熱が皮膚から体の中に流れ込んできた」。芥川賞作家が十代から苦しんだ痛みと消耗は十万人に数人の難病だった。突然襲われた劇症、病と「同行二人」の半生を描いた野間文芸賞受賞作待望の文庫化。

目次

未闘病記 膠原病、「混合性結合組織病」の

 日本慢性看護学会講演録
 膠原病を生き抜こう――生涯の敵とともに

 岩波現代文庫版後書き

著者略歴

著:笙野 頼子
笙野頼子(しょうの・よりこ)
1956年,三重県生.立命館大学法学部卒業.81年「極楽」で群像新人文学賞,91年『なにもしてない』で野間文芸新人賞,94年『二百回忌』で三島由紀夫賞,『タイムスリップ・コンビナート』で芥川龍之介賞,2001年『幽界森娘異聞』で泉鏡花文学賞,04年『水晶内制度』でセンス・オブ・ジェンダー賞,05年『金比羅』で伊藤整文学賞,14年『未闘病記──膠原病、「混合性結合組織病」の』で野間文芸賞をそれぞれ受賞.他の著書に『東京妖怪浮遊』『だいにっほん、おんたこめいわく史』『海底八幡宮』『猫沼』『笙野頼子発禁小説集』『女肉男食──ジェンダーの怖い話』など多数.2011年より5年間立教大学大学院文学研究科特任教授.

ISBN:9784006023546
出版社:岩波書店
ページ数:318ページ
定価:1280円(本体)
発行年月日:2023年11月
発売日:2023年11月17日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:DNP
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:1FPJ