出版社を探す

岩波現代文庫 学術450

政治思想史と理論のあいだ

「他者」をめぐる対話

著:小野 紀明

紙版

内容紹介

実存への問いから発し、歴史的文脈に重きを置く政治思想史と、現実を原理的にとらえようとする政治的規範理論。融合し相克する二者を、「他者」を軸に据え架橋させることで現代理論の全体像に迫る、規範理論・政治哲学の画期的な解説書。京大大学院での講義をもとに編まれた名著に、新たに現代文庫版あとがきを付す。

目次

序章 政治思想史と政治的規範理

第1章 今日の規範理論の隆盛――脱行動論革命と実践哲学の復権
 1 政治科学における規範理論への転回
 2 合理的選択理論の問題性
 3 実践哲学の復権

第2章 「政治」の誕生――公共性概念の歴史
 1 古代ギリシアにおける「政治」の誕生
 2 近代における「政治」の誕生
 3 現代リベラリズムにおける公共圏の危機

第3章 功利主義の誕生と変容――人間学から公共哲学へ
 1 古典的功利主義
  (1)快楽主義的道徳
  (2)原子論的個人主義と唯名論的社会観
  (3)外的障害の欠如としての自由
  (4)目的論的帰結主義
  (5)公的領域と私的領域の連続性
 2 規範理論としての功利主義
  (1)シジウィック
  (2)ヘア
 3 功利主義の擁護

第4章 市民的規範理論Ⅰ――正義の現代的基礎付け
 1 正義の理論
 2 善の理論
 3 ロールズ批判の諸相
  (1)合理的個人主義批判
  (2)善の人間学的基礎付け批判
  (3)解釈学的転回批判

第5章 市民的規範理論Ⅱ――市場社会の倫理性
 1 スコットランド啓蒙における労働・交換・自尊心概念
  (1)ロック
  (2)スミス
  (3)ヒューム
 2 進化論的リベラリズム
 3 市場社会主義

第6章 共和主義的規範理論Ⅰ――シヴィック・ヒューマニズムの系譜
 1 シヴィック・ヒューマニズム
 2 参加デモクラシー
 3 共和主義的自由の再評価

第7章 共和主義的規範理論Ⅱ――「公的空間」の創出
 1 全体主義論:「見捨てられていること」
 2 人間の、そして政治の条件:複数性
 3 二つの革命:他者への同情と「他者」との対
  (1)フランス革命
  (2)アメリカ革命

第8章 コミュニタリアン的規範理論Ⅰ――「生活世界」の政治学
 1 生活世界
 2 リベラル=コミュニタリアン論争
 3 伝統の意義と諸伝統間の対話

第9章 コミュニタリアン的規範理論Ⅱ――「言語論的転回」以降の政治学
 1 言語論的転回(1)
 2 道徳的存在論とその言語的基礎
 3 多文化主義

第10章 ポストモダン的規範理論Ⅰ――反基礎付け主義
 1 言語論的転回(2)
 2 基礎付け主義批判
 3 ポストモダン・ブルジョア・リベラリズム

第11章 ポストモダン的規範理論Ⅱ――権力論の変容
 1 言語の暴力
 2 新しい権力パラダイム
 3 闘技(アゴーン)としての政治

第12章 ポストモダン的規範理論Ⅲ――フェミニズム
 1 公― 私二分法のギリシア的起源
 2 潜在能力アプローチ
 3 家族の再構成

 あとがき
 岩波現代文庫版あとがき

著者略歴

著:小野 紀明
小野紀明(おの のりあき)
1949年生まれ。京都大学大学院法学研究科修士課程修了。京都大学法学博士(1987年)。京都大学名誉教授。著書に、『フランス・ロマン主義の政治思想』(木鐸社)、『精神史としての政治思想史――近代的政治思想成立の認識論的基礎』(行人社)、『二十世紀の政治思想』『ハイデガーの政治哲学』『ヒューマニティーズ 古典を読む』『西洋政治思想史講義――精神史的考察』(以上、岩波書店)など多数。

ISBN:9784006004507
出版社:岩波書店
ページ数:346ページ
定価:1480円(本体)
発行年月日:2022年06月
発売日:2022年06月17日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:JPF
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:QDTS