出版社を探す

岩波現代文庫 学術282

中国民主改革派の主張

中国共産党私史

著:李 鋭
訳:小島 晋治

紙版

著者略歴

著:李 鋭
李鋭(り・えい/Lĭ Ruì)
1917年北京に生まれる.原籍は湖南省平江県.34年武漢大学工学院機械系入学,35年一二・九運動に参加.37年同大学を卒業,中国共産党入党.北京,山東,徐州,湖南で党の活動に携わる.40~45年中共中央青年委員会宣伝科長となるが,43年整風運動のさなか監禁され拷問を受ける.45~48年冀熱遼日報社社長,48~49年高崗の秘書,49~52年新湖南日報社社長,52年湖南省党委員会宣伝部長に任じた後工業部門に移り,燃料工業部水利電力建設総局長,55~58年電力工業部部長補佐,58~59年水利電力部副部長.58年毛沢東の秘書に抜擢されたが,59年7月廬山会議で「彭徳懐反党集団」の一員とされ職務解任,党籍剥奪.60年北大荒農場で労働,61年北京に戻る.62年安徽省の小発電所勤務,67~75年の文化大革命期には北京秦城監獄で服役.79年名誉回復,電力工業部副部長,82~84年党中央組織部副部長,82~87年党12期中央委員,87~92年党13期中央顧問委員となる.92年同委解散と同時に退職.
訳:小島 晋治
小島晋治(こじま しんじ)
1928年茨城県に生まれる.52年東京大学文学部東洋史学科卒業.東京大学名誉教授.中国近現代史専攻.著書に『洪秀全と太平天国』 『近代日中関係史断章』(以上岩波現代文庫),『中国近現代史』(共著,岩波新書),『太平天国革命の歴史と思想』『太平天国運動と現代中国』(以上研文出版),編書に《原典中国近代思想史》第一冊『アヘン戦争から太平天国まで』 『近代中国研究案内』(以上岩波書店)などがある.

ISBN:9784006002824
出版社:岩波書店
判型:文庫
ページ数:336ページ
定価:1240円(本体)
発行年月日:2013年03月
発売日:2013年03月15日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:JP
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:NH