出版社を探す

岩波新書 新赤版 1953

現代カタストロフ論

経済と生命の周期を解き明かす

著:金子 勝
著:児玉 龍彦

紙版

内容紹介

コロナ禍の中で見えてきたのは、「周期的な破綻(カタストロフ)」という問題である。経済学と生命科学が専門である著者たちは、現在が50年周期の大転換点にある、とする。現代化したカタストロフ論の視点から、日本と世界が陥っている現状を経済と生命の両面から解き明かし、迫りくるカタストロフへの具体的対処法を示す。

目次

 はじめに――「現代カタストロフ論」とは?

第一章 カタストロフはどのように起こるか
 1 新しい時代が始まる
 2 繰り返す変異株の波――リアルタイムの進化の観測
 3 五〇年周期で起きる政治経済の大転換  
 4 生命科学の五〇年周期のパラダイムシフト  
 5 イノベーションと創造的破壊  
 6 五〇年周期の政治諸制度の変化  
 7 新しい政治的分断と格差・貧困の拡大  
 8 人口減少と社会保障費削減の悪循環  

第二章 なぜカタストロフに行きつくのか?――周期のメカニズム
 1 繰り返しながら変わっていくことの科学
 2 なぜ変異株が周期的に襲ってくるのか?  
 3 周期的カタストロフをデータから解き明かす  
 4 重なり合うカタストロフ  
 5 経済を周期で見る景気循環論  
 6 従来の景気循環論の問題点  
 7 自壊に向かう循環  
 8 カタストロフの底へ向かう循環――戦争とパンデミックの時代  

第三章 カタストロフから新しい世界を創る
 1 グローバルな感染症と向き合う  
 2 少子高齢化に対応した新しい産業革命  
 3 先端産業の衰退を克服する  
 4 地域からエネルギーと情報と生活のフィードバックを  

 あとがき

著者略歴

著:金子 勝
金子 勝(カネコ マサル)
1952年 東京都生まれ.1980年 東京大学大学院経済学研究科博士課程修了.現在,立教大学大学院経済学研究科特任教授.著書に『市場と制度の政治経済学』(東京大学出版会),『市場』『新・反グローバリズム』『平成経済 衰退の本質』(岩波書店),『セーフティーネットの政治経済学』『長期停滞』『閉塞経済』(筑摩書房)ほか多数.
著:児玉 龍彦
児玉龍彦(コダマ タツヒコ)
1953年 東京都生まれ.1977年 東京大学医学部卒業.内科医師.現在,東京大学先端科学技術研究センター がん・代謝プロジェクトリーダー.著書に『考える血管』『血管生物学』(以上,共著,講談社)ほか多数.

ISBN:9784004319535
出版社:岩波書店
判型:新書
ページ数:238ページ
定価:860円(本体)
発行年月日:2022年12月
発売日:2022年12月22日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:JB