出版社を探す

岩波新書 新赤版1518

復興〈災害〉

阪神・淡路大震災と東日本大震災

著:塩崎 賢明

紙版

目次

はじめに

第Ⅰ部 復興の二〇年─阪神・淡路大震災のいま─

1 創造的復興と復興災害
 (1)復興事業費は何に使われたか
 (2)復興公営住宅の暮らし
 (3)復興都市計画事業のもたらしたもの
 (4)被災者の生活・営業再建
 (5)忘れられてきた震災障害者

2 孤独死

3 借上げ公営住宅からの退去

4 新長田駅南地区再開発

第Ⅱ部 東日本大震災─いまとこれから─

1 東日本大震災復興の枠組み
 (1)復興の主体
 (2)復興の理念

2 住宅復興とまちづくり
 (1)復興は住まいから
 (2)仮設住宅──プレハブ仮設
 (3)木造仮設住宅
 (4)みなし仮設住宅
 (5)仮設住宅政策の改革
 (6)復興公営住宅
 (7)自力再建
 (8)復興まちづくり

3 復興予算の流用
 (1)復興予算と増税
 (2)第三次補正予算の検証
 (3)流用のしかけ
 (4)全国防災
 (5)その後の流用

第Ⅲ部 阪神・淡路、東北から“次”への備え

1 混線型住宅復興

2 東日本大震災以後

3 次への備え

あとがき

著者略歴

著:塩崎 賢明
塩崎賢明 (しおざきよしみつ)
1947年生まれ.立命館大学教授,神戸大学名誉教授.都市計画・住宅政策.京都大学大学院工学研究科修了.日本住宅会議理事長,兵庫県震災復興研究センター共同代表理事,阪神・淡路まちづくり支援機構共同代表委員.
著書に『大震災100の教訓』『災害復興ガイド 日本と世界の経験に学ぶ』『大震災15年と復興の備え』(いずれも共著,クリエイツかもがわ),『住宅政策の再生』『住宅復興とコミュニティ』(いずれも日本経済評論社),『東日本大震災からの復興まちづくり』(共著,大月書店),『住まいを再生する──東北復興の政策・制度論』(共著,岩波書店)など多数.

ISBN:9784004315186
出版社:岩波書店
判型:新書
ページ数:240ページ
定価:780円(本体)
発行年月日:2014年12月
発売日:2014年12月19日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:JKS