出版社を探す

岩波新書 新赤版1516

「働くこと」を問い直す

著:山崎 憲

紙版

目次

はじめに

第一話 「働くこと」の意味
 1 なぜ働くのか──社会の中心にあった「労働」
 2 生きていくために必要なもの

第二話 日本的労使関係システムの成立
 1 力のせめぎ合いが社会をつくる──労使関係
 2 「成功」とその代償──日本の経済成長

第三話 転機──日本企業の海外進出
 1 世界にキャッチアップした一九八〇年代
 2 日本に追いつけ

第四話 日本の「働かせ方」が壊したもの
 1 国境を越えた労使関係システムのパラドックス
 2 浮かび上がる矛盾

第五話 「働くこと」のゆくえ──生活を支えるしくみづくりへ
 1 交渉力を取りもどす
 2 労働と生活をつなぐ──コミュニティ・オーガナイジングに学ぶ
 3 日本でなにができるのか

あとがき

著者略歴

著:山崎 憲
山崎 憲 (やまざき けん)
1967年生まれ.独立行政法人労働政策研究・研修機構副主任調査員.在職中に明治大学大学院経営学研究科経営学専攻博士課程修了.博士(経営学).
著書に『デトロイトウェイの破綻──日米自動車産業の明暗』(旬報社,2010年),『フレキシブル人事の失敗──日本とアメリカの経験』(黒田兼一との共著,旬報社,2012年),『仕事と暮らしを取りもどす──社会正義のアメリカ』(遠藤公嗣,筒井美紀との共著,岩波書店,2012年).

ISBN:9784004315162
出版社:岩波書店
判型:新書
ページ数:240ページ
定価:780円(本体)
発行年月日:2014年11月
発売日:2014年11月20日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:JBF