出版社を探す

岩波新書 新赤版933

景気とは何だろうか

著:山家 悠紀夫

紙版

目次

序章 危うくなった景気回復

第一章 景気はなぜ波を打つか
 1 さまざまな景気の波
 2 景気の波と三つの力

第二章 景気を何でとらえるか
 1 多数決で判断する 景気動向指数
 2 企業に聞く 全国企業短期経済観測調査
 3 全体から見る GDP統計(国民所得統計)
 4 指標から見る最近の景気

第三章 戦後日本の景気循環⑴
 1 戦後日本経済の時代区分
 2 国際収支の天井があった時代
 3 海外経済の変化が景気を変えた時代
 4 バブル景気とその反動不況の時代

第四章 戦後日本の景気循環⑵
 1 政策不況としての一九九七、九八年不況
 2 一九九九、二〇〇〇年の短い景気拡張とその後
 3 景気の構造変化、日本経済の構造変化

第五章 「構造改革」と景気
 1 構造改革論の登場とその背景
 2 なぜ「構造改革」なのか
 3 「構造改革」政策と景気

第六章 不良債権と景気
 1 不良債権とは何か
 2 なぜ不良債権処理の促進か
 3 減少し始めた不良債権

終章 暮らしの視点から景気を見る

あとがき
主要参考文献

ISBN:9784004309338
出版社:岩波書店
判型:新書
ページ数:224ページ
定価:720円(本体)
発行年月日:2005年02月
発売日:2005年02月18日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:KFFJ