出版社を探す

岩波少年文庫

ベルリン三部作

ベルリン1933 壁を背にして(上)

著:クラウス・コルドン
訳:酒寄 進一

紙版

内容紹介

一九三二年、夏。世界恐慌のあおりでベルリンの街にも失業者があふれるなか、「よりよき未来」を約束するナチは急速に勢力を拡大していた。ヘレの弟ハンスは、悩みながらも社会に足を踏み入れていくが、やがて否応なく不穏な時代の流れに巻き込まれ……。ヒトラー政権奪取までのわずか数か月を、十五歳の視点で描く第二作。

目次

第一章 石と鉄の街
第二章 ここはだれの通りだ?

原 注
訳 注


 【下巻目次】
 第三章 夜のたいまつ行列
 第四章 炎 上
 あとがき
 訳者あとがき
 『ベルリン1933』にまつわるドイツ年表

著者略歴

著:クラウス・コルドン
クラウス・コルドン
1943年生まれ。ドイツの作家。ベルリン生まれ。東西ドイツの分裂後は、旧東ドイツの東ベルリンに育つ。さまざまな職業を経たのち、貿易商社につとめ、インド、インドネシア、北アフリカを訪れる。1972年、西側への逃亡に失敗し、1年間拘留される。独居房での5か月を、頭のなかで小説を書くことで生きのびたという。西ドイツ政府によって73年に釈放されると、その後、西ベルリンに移住した。1977年にインドネシアを舞台とする『タダキ』でデビュー。以来、数多くの児童書やYA作品を発表する。評伝『ケストナー ナチスに抵抗し続けた作家』でドイツ児童文学賞受賞。『ベルリン1933 壁を背にして』で、銀の石筆賞受賞。
訳:酒寄 進一
酒寄進一(さかより しんいち)
1958年生まれ。翻訳家。和光大学教授。上智大学を卒業後、ケルン大学、ミュンスター大学に学ぶ。ドイツの児童文学やファンタジー、ミステリなど幅広い作品の紹介を手がける。訳書にヴェデキント『春のめざめ』(岩波書店)、クルト・ヘルト『赤毛のゾラ』(福音館書店)、シーラッハ『犯罪』『コリーニ事件』(ともに東京創元社)などがある。

ISBN:9784001146233
出版社:岩波書店
ページ数:350ページ
定価:1200円(本体)
発行年月日:2020年04月
発売日:2020年04月18日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:YFB