出版社を探す

ヒューマニティーズ

ヒューマニティーズ 古典を読む

著:小野 紀明

紙版

目次

はじめに

一、解釈学的循環の問題
 テキストの真意を理解することはできるのか/解釈学的循環という難問/第一の解釈学的循環──単語と文章/第二の解釈学的循環──過去のテキストと現在の読者/第三の解釈学的循環──過去の著者と現在の読者/ 「対話」という実践/テキスト理解と他者理解

二、二つのニーチェ解釈
 タイトルに込められた意味/二つの解釈──存在と生成/誰? 何?/知性の役割、感性の役割/二項対立と両義性/ニーチェはファシストか? ポストモダニストか?/ニーチェの真意はどこにあるのか/ディオニュソスとアポロン/肯定の精神と否定の精神/自己と自我/運命愛と戯れ/大いなる政治と自己/真の世界が滅びるとき

三、他者認識の問題
 解釈学から人間学へ/精神史=精神科学とは何か/ 「根源的なわたし」から「他者」へ/存在と存在物/両義性の立場/他者に開かれた共同体へ/地平の融合とは何か/政治的なものと他者

四、解釈学を学ぶために何を読むべきか

おわりに

ISBN:9784000283298
出版社:岩波書店
判型:B6
ページ数:120ページ
定価:1300円(本体)
発行年月日:2010年06月
発売日:2010年06月29日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:QDTL
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:QDX