出版社を探す

グローバル関係学 第6巻

移民現象の新展開

著:松尾 昌樹
著:森 千香子

紙版

内容紹介

国際移民・国際難民の時代である21世紀。国境を越えて移動する人々の数は増加の一途をたどる一方、国際的な移民数の増加とともに、従来はその大多数を占めた「南から北」以外の移動が増え、多様化・複雑化しつつある。こうした新しい状況にある人的移動に様々な観点から光をあて、その実態と構造を分析する。

目次

 刊行にあたって

 序 章 一元的な移動のあり方・捉え方を問いなおす………松尾昌樹、森千香子


Ⅰ 「南から南」への移動

 第1章 湾岸産油国のフィリピン人移民戦略とネットワーク………細田尚美
 第2章 インド人移民社会の形成――「南」で最大の移民送出国に関する考察………S・イルダヤ・ラジャン、アシュウィン・クマール/松尾昌樹 訳
 第3章 湾岸アラブ諸国の移民社会――非包摂型移民制度の機能………松尾昌樹
 第4章 東南アジアの移民受入国――移民政策と国民-移民関係の類型化………石井由香
 第5章 日常的に越境移動する人々をめぐる政治的実践――南部アフリカにおける事例から………中山裕美
 第6章 アフリカと中国を結ぶ人とモノ――ナイジェリアの中国人コミュニティとホスト社会の関係………松本尚之、川口幸大

Ⅱ 「北から北」、「北から南」への移動

 第7章 「北からの移動」という視点の転換――移民研究の新たな展望とその意義………森千香子
 第8章 南アジアの中古品貿易業――アフガニスタン人移民企業家のトランスナショナルな移動………福田友子
 第9章 ケア労働者の「北-北」移動――豪州における日本人若年女性の低賃金労働とその課題………大石奈々、小野 綾
 第10章 北から南への移動――日本からマレーシアへの国際退職移住・ライフスタイル移住………小野真由美

著者略歴

著:松尾 昌樹
松尾昌樹(まつお・まさき)
1971年生。宇都宮大学准教授。中東地域研究。著書に『湾岸産油国――レンティア国家のゆくえ』(講談社選書メチエ)等。
著:森 千香子
森千香子(もり・ちかこ)
1972年生。同志社大学教授。国際社会学、都市社会学。著書に『排除と抵抗の郊外――フランス〈移民〉集住地域の形成と変容』(東京大学出版会)等。

ISBN:9784000270595
出版社:岩波書店
判型:4-6
ページ数:264ページ
定価:2600円(本体)
発行年月日:2020年12月
発売日:2020年12月19日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:JPS