出版社を探す

「表現の自由」入門

著:ナイジェル・ウォーバートン
訳:森村 進
訳:森村 たまき

紙版

内容紹介

主要な議論を一望てきる、画期的な本!

目次

はじめに
第1章 表現の自由
第2章 思想の自由市場?
第3章 感情を害する,害されること
第4章 ポルノグラフィの検閲
第5章 インターネット時代の表現の自由
結論 言論の自由の未来
訳者あとがき
もっと研究を深めたい人へ
出典
表現の自由:年譜
索引

著者略歴

著:ナイジェル・ウォーバートン
ナイジェル・ウォーバートン Nigel Warburton
1962年生まれ.英国ブリストル大学卒業,ケンブリッジ大学ダーウィン校で哲学博士.フリーランスの哲学者.哲学史や哲学入門,哲学者へのインタビューなどの著作に定評がある.著書に,『哲学の基礎』(講談社),『入門・哲学の名著』(ナカニシヤ出版),『思考の道具箱』(晃洋書房),『哲学と対決する!』『哲学がかみつく』(エドモンズとの共著のインタビュー集)(柏書房)など.
訳:森村 進
森村 進(もりむら すすむ)
1955年生まれ.東京大学法学部卒業.一橋大学大学院法学研究科教授.法哲学.
著書に『法哲学講義』,『自由はどこまで可能か――リバタリアニズム入門』,訳書にロナルド・ドゥオーキン『原理の問題』(共訳),デレク・パーフィット『理由と人格――非人格性の倫理へ』など多数.
訳:森村 たまき
森村たまき(もりむら たまき)
1964年生まれ.中央大学大学院法学研究科博士課程修了.法学修士.現在,国士舘大学非常勤講師.訳書にロスバード『自由の倫理学』(共訳)P.G.ウッドハウス「ウッドハウス・コレクション」シリーズなど多数.

ISBN:9784000245258
出版社:岩波書店
判型:4-6
ページ数:176ページ
定価:1900円(本体)
発行年月日:2015年12月
発売日:2015年12月22日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:JPF
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:JBF