出版社を探す

グローバル・ヒストリーとは何か

著:パミラ・カイル・クロスリー
訳:佐藤 彰一

紙版

内容紹介

注目を浴びる新たな歴史学の潮流への入門書

著者略歴

著:パミラ・カイル・クロスリー
パミラ・カイル・クロスリー(Pamela Kyle Crossley)
1955年生.近代中国史(清朝史).現在,ダートマス・カレッジ教授.清朝史に関する著書に,Orphan Warriors: Three Manchu Generations and the End of the Qing World (Princeton Univ. Press); A Translucent Mirror: History and Identity in Qing Imperial Ideology (Univ of California Press) など.また,グローバル・ヒストリーの教科書として版を重ねているThe Earth and its Peoples (Wadsworth Pub Co.); Global Society: The World since 1900 (Houghton Mifflin) の共著者の一人.
訳:佐藤 彰一
佐藤彰一(さとう しょういち)
1945年生.早稲田大学大学院文学研究科博士課程単位取得.フランス初期中世史.現在,名古屋大学高等研究院特任教授.日本学士院会員.フランス学士院連携会員(AIBL).
著訳書に,『ポスト・ローマ期フランク史の研究』,『中世初期フランス地域史の研究』,『中世世界とは何か』(以上,岩波書店),『修道院と農民』(名古屋大学出版会),『歴史書を読む』(山川出版社),ベルナール・グネ『オルレアン大公暗殺』(共訳,岩波書店)ほか.

ISBN:9784000226349
出版社:岩波書店
判型:4-6
ページ数:208ページ
定価:2600円(本体)
発行年月日:2012年08月
発売日:2012年08月29日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:NHA