出版社を探す

希望をつむぐ高校

生徒の現実と向き合う学校改革

著:菊地 栄治

紙版

内容紹介

〈希望劣化社会〉への処方箋

著者略歴

著:菊地 栄治
菊地 栄治(きくち えいじ)
早稲田大学教育・総合科学学術院教授.
愛媛県生まれ.東京大学大学院博士課程単位取得退学.国立教育政策研究所総括研究官を経て,2005年より早稲田大学教員.専門は教育社会学・教育経営学.
編著に,『進化する高校 深化する学び--総合的な知をはぐくむ松高の実践』(学事出版,2000年),『るるくで行こう!--新たな学びのスタイルで性と生を考える』(同,2003年),『持続可能な教育社会をつくる--環境・開発・スピリチュアリティ』(せせらぎ出版,2006年)など.高校教育をテーマとした論文に,「高校教育改革と教養の行方」(日本教育学会編『教育学研究』第66巻第4号,1999年),「〈公共圏〉としての高校を問い直す--全国校長・教員調査の結果を中心に」(『早稲田教育評論』第20巻第1号,早稲田大学教育総合研究所,2006年)などがある.

ISBN:9784000225939
出版社:岩波書店
判型:4-6
ページ数:208ページ
定価:1800円(本体)
発行年月日:2012年03月
発売日:2012年03月27日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:JNL
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:JNG