出版社を探す

地球全史

写真が語る46億年の奇跡

写真:白尾 元理
解説:清川 昌一

紙版

内容紹介

もの言わぬ大地が語る、地球の軌跡と奇跡

目次

付録1:地質年代表

はじめに

第1章 冥王代
地球誕生の場/地球の材料/マグマオーシャン/月の高地/満月/メテオール・クレーター/アップヒーバル・ドーム/シュードタキライト(フレデフォート衝突構造)/シュードタキライト(フレデフォート衝突構造)/インパクトメルト(サドベリー衝突構造)/フォールバック堆積物(サドベリー衝突構造)/シャターコーン(サドベリー衝突構造)

第2章 太古代
太古代の海底沈殿物(ピルバラ地方)/チャイナマンクリーク(ピルバラ地方)/コマチアイトの溶岩流/ストロマトライトの海(ハメリンプール)/酸素を作り出したストロマトライト/ストロマトライトの構造/ストロマトライトの泡/縞状鉄鉱層(ハマスレー)/ストロマトライトと縞状鉄鉱層

第3章 原生代
マンガン鉱山の発掘跡/グランドキャニオンの谷底にある岩石(ブライトエンジェル・トレイル)/オーグラビース滝の片麻岩/ダマラ造山運動/スノーボールアースのイメージ(バトナ氷河)/氷河が削り運んだダイアミクタイト/ドロップストーン(エリオットレイク)/スノーボールアースからの脱却(バトナ氷河)/キャップカーボネート/エディアカラ動物群/原生代から古生代へ(グランドキャニオンのプラトーポイント)

第4章 古生代
バージェス頁岩(ステファン山)/三葉虫の化石(ステファン山)/バージェス頁岩(ウォルコット露頭)/カウヘッドの巨大海底地滑り/露出したマントル/カンブリア紀・オルドビス紀境界(グリーンポイント)/オルドビス紀の生痕化石/シルル紀のサンゴ化石/シルル紀のサンゴ礁/シッカーポイントの傾斜不整合/両生類の上陸/ゴンドワナ大陸の氷河擦痕/コロンビア氷河の氷河擦痕/ペルム紀のリーフ/古生代末の大絶滅(煤山)

第5章 三畳紀・ジュラ紀(中生代前期)
化石の森/カルー洪水玄武岩(ドラケンスバーグ山脈)/ジュラ紀のサハラ砂漠(ナバホ砂岩)/アンモナイトの壁/始祖鳥化石の産出地(ゾルンホーヘンの石切場)/白亜紀のマグマ溜まり(シエラネバダ山脈)/恐竜の宝庫モリソン層(ダイナソー国立記念物)/ジュラ紀の恐竜足跡(ジュラ山脈)

第6章 白亜紀(中生代後期)
中央海嶺の岩脈群/枕状溶岩/白亜の崖/海洋無酸素事件(コンテッサ石灰岩採石場)/K-Pg境界/K-Pg境界の模式地/デカン洪水玄武岩(エローラ遺跡)

第7章 古第三紀・新第三紀(新生代前期)
ジャイアンツ・コーズウェイ/哺乳類化石の宝庫(ペインティドヒルズ・ジョンデイ層)/貨幣石の平原/クジラの化石(クジラの谷)/マングローブの化石(クジラの谷)/大陸の衝突(アルプス山脈)/アルプスの褶曲(システロン)/新しい地層に重なる古い地層/ヒマラヤ山脈とエベレスト山/干上がった地中海

第8章 第四紀(新生代後期)
第四紀の全記録(黄土高原)/人類発祥の地(オルドバイ峡谷)/人類化石遺跡(スタークフォンテン)/第四紀の氷河擦痕(マッターホルン)/氷河が運んだ迷子石/氷河湖の決壊(コロンビア盆地)/巨大火砕流噴火(イエローストーン)/火砕流堆積物(ピナツボ火山)/裂ける大地(シングベトリル地溝)/海のはじまり(アサル湖)/島弧と大陸の衝突(清水断崖)/横ずれ断層(サンアンドレアス断層)/一晩でできた滝(集集断層)/東北地方太平洋沖地震(牡鹿半島と金華山)


解説
第1章 冥王代
原始地球の衝突史,コアの形成時期,原始地球の大気と海,月に残された初期地球,地球最古の岩石・鉱物

第2章 太古代
大陸の形成,生物の誕生と進化,酸素濃度の上昇

第3章 原生代
超大陸ロディニア,スノーボールアース,エディアカラ動物群

第4章 古生代
カンブリア大爆発,生物の大型化と上陸,超大陸パンゲア,大氷河時代,大絶滅

第5章 三畳紀・ジュラ紀
超大陸の分裂,低酸素環境,新しいボディ・プラン,世界最大の砂丘群,ジュラ紀の生物

第6章 白亜紀
プルームによる広域火山活動,水没環境,海洋無酸素事件,酸素濃度の上昇と温室地球,被子植物の出現,地磁気無逆転期,K-Pg境界の大量絶滅

第7章 古第三紀・新第三紀
温暖化から寒冷化へ,干上がった地中海,アルプス・ヒマラヤ山脈の形成

第8章 第四紀
ミランコビッチ・サイクル,海洋酸素同位体比,人類の誕生と進化,第四紀を作ったヒマラヤ山脈,長くなった第四紀,巨大な地震と噴火

撮影地情報
参考文献・図の出典
あとがき

付録2:撮影地マップ

ISBN:9784000062466
出版社:岩波書店
判型:A4変
ページ数:192ページ
定価:4400円(本体)
発行年月日:2012年01月
発売日:2012年01月26日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:PDZ
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:RBGF
国際分類コード【Thema(シーマ)】 3:RBGH