出版社を探す

腎臓が寿命を決める 老化加速物質リンを最速で排出する

著:黒尾誠
朗読:茶川亜郎

オーディオブック

内容紹介

1日約180Lもの原尿をつくる腎臓。
腎臓は原尿を「血液に戻す分」と
「尿として排出する分」とに仕分けし、
体内の水分、塩分、血圧などを一定に保つ。
近年、血中のリンを多く排出できる
腎臓を持つ動物ほど寿命が長いことがわかった。
中でもハム、ベーコン、プロセスチーズ、
かまぼこなどの加工食品に多く含まれる無機リンは、
体内で老化加速物質へと変貌し、
慢性腎臓病、動脈硬化、心臓病を引き起こす。
リンを排出する力は自覚症状なしに衰え、
気づいたときには手遅れに。
食事や運動の工夫で腎臓を強く保ち、
寿命を延ばす方法を伝授。

JP-eコード:90357800000000266043
出版社:幻冬舎(制作:オトバンク)
コンテンツ公開日:2023年01月17日