出版社を探す

どんな問題も「チーム」で解決する ANAの口ぐせ

著:ANAビジネスソリューション
朗読:市村徹

オーディオブック

内容紹介

「世界一の人財力」を誇るANAの、たった一言でチームの成果を高める仕組みを大公開!勤続20年以上の機長、CA、整備士などへのインタビューをもとに、ANAで長年受け継がれてきた「口ぐせ」と、その裏にあるチームで成果をあげるための「仕組み」を公開!一対一でも、3万人企業でも実践できるコミュニケーションの秘訣を学び、あなたの職場で活用しましょう。「上司と部下のコミュニケーションがうまくいかない」「部署間で、なんとなく壁がある」「成果を求めて競争させたはずが、社員の孤独感が深まり数字につながらない」こういった悩みを日々、抱えている方にぜひお聴きいただきたい作品です。みんなの知恵を集めて成果を出す「チーム戦」ができなければ生き残れないこれからの時代。本作品には組織で働くすべての方に有益な情報が詰まっています。「あれっ、大丈夫?」「自分以外は、みなお客様」「小さいことほど丁寧に 当たり前のことほど真剣に」これらは、ANAグループ内で働く社員ひとりひとりが、空港や飛行機など、「現場」で交わす会話によく出てくる「口ぐせ」。この「口ぐせ」の根底には、ANAで脈々と受け継がれる「おせっかい文化」があります。おせっかいとはすなわち、コミュニケーションをとろうとする相手に「もう一歩」踏み込むこと。このことをチームのひとりひとりが心がけることで、互いにコミュニケーションを活発にとり合う風土ができあがります。また本作品には、そうしてできあがった風土を象徴するような具体的な「仕組み」が数多く紹介されています。「雑談は積み重なるとノウハウになる」「たとえ勘違いでも報告する」「いいことはみんなの前で、アドバイスは個別に」9・11をはじめとした、数々の経営危機を乗り越えてきたANAは、どのようにして、2013年、米国エア・トランスポート・ワールド誌の「エアライン・オブ・ザ・イヤー」を受賞するに至ったのか。その理由を知ることができる1本です。チームとして「人財力」を磨きあげていくための具体的なノウハウの数々を学び、あなたのチームや会社を世界レベルの組織に近づけてみませんか?

JP-eコード:90357800000000197557
出版社:株式会社KADOKAWA 中経出版ブランドカンパニー(制作:オトバンク)
コンテンツ公開日:2015年01月06日