出版社を探す

日産 驚異の会議 改革の10年が生み落としたノウハウ

著:漆原次郎
朗読:佐々木健

オーディオブック

内容紹介

会議が退屈で仕方がない―現状の会議に不満をお持ちのあなた!
美しい!機能美!とまで評される日産の革命的な会議から、生産性の高さの秘訣を探ってみませんか?


「ウチの会議、時間ばかりかかって何も決まらないし、どうにかならないものかなぁ?」
少しでもそう思った経験のあるあなた、日産の「すごい」会議から解決の糸口を見つけてみてはいかがでしょうか。

このオーディオブックでは、美しい!機能美!と言われる先進的な日産の会議を通じて、
生産性の高い会議の作り方を学ぶことができます。

著者の漆原次郎氏は、長年日産自動車の組織のあり様を現場で取材し続けてきた人物。

取材を重ねるごとに漆原氏は
「なぜ、この会社の社員たちは、次に打つ手がこんなにも早いのだろうか。」
という疑問を抱きました。

取材を続けていくうちに導き出されたその答え。
それは、日産の「すごい」会議にありました。

日産の会議は、
「その日にはじまり、その日に結論を出す!」
「意思決定者は会議に出席しない!」
「議事録をつくらない!」
など、他の会社では考えれれないような革命的な手法が用いられていたのです。

著者が日産の会議の現場を多数取材して導き出した日産の会議手法のエッセンスは、まさに目から鱗。
高い説得力を持っています。

また、日産式の会議の実践例として、電気自動車リーフ誕生や
横浜F・マリノスの集客アップの実例が詳しく挙げられているので、
他の企業で導入する際に大いに参考になります。

このオーディオブックを聴くことで、あなたは会議の良い参加者、あるいは開催者になることができます。
これでミーティングが得意ではなかったあなたも、社内随一のファシリテーターです!

JP-eコード:90357800000000119510
出版社:東洋経済新報社(制作:オトバンク)
コンテンツ公開日:2012年07月03日