出版社を探す

合格する昇任論文実践講座第6次改訂版

著:小笠原広樹

電子版

内容紹介

文章に苦手意識のある人、論文の書き方に不安がある人でも公務員昇任試験の合格に至る論文が書けるようになる二部構成。
第一部では「合格論文のつくり方」で作文作成技術のポイントを示す。
また第二部では、近年の社会経済の変化を踏まえた、重要20テーマの論文作例を提示。<答案例→講評と論文作成ポイント→ブラッシュアップ論文>のステップで、適切な論述の仕方が学べる。

目次

はじめに

第1部 合格論文のつくり方
Ⅰ 合格論文の要件
Ⅱ 合格論文作成の重要ポイント
Ⅲ 論文の採点基準
Ⅳ 合格論文作成のための対策
Ⅴ 合格論文作成の実際

第2部 論文実践講座
第2部の使い方
【自治体の課題】
A-1 人口減少社会と持続可能なまちづくり
A-2  高齢社会
A-3  環境問題
A-4  防災対策
A-5  地域の活性化
A-6  来街者に魅力あるまちづくり
A-7  市民施設の管理・活用
A-8  市民との協働推進
【職場の課題】
B-1  業務改善
B-2  職場のチーム力(主任の役割)
B-3  職場のチーム力(課長の役割)
B-4  係長のリーダーシップ
B-5  適切な住民対応
B-6  職員のモチベーション向上
B-7  係間の連携・協力
B-8  若手職員の育成
B-9  ワーク・ライフ・バランスの職場づくり
B-10 新規事業への対応(事例式)
B-11 業務改善(事例式)
B-12 職場で起きた問題の解決(事例式)

巻末
【巻末1】事例式問題の解き方
【巻末2】論文作成のための重要論点・事項集

著者略歴

著:小笠原広樹
東京大学工学部都市工学科卒。東京都、(公財)東京都歴史文化財団などを経て、(一財)東京都人材支援事業団人材育成センター客員教授などを歴任。

JP-eコード:87526448400000000000
出版社:公職研
コンテンツ公開日:2024年05月03日