出版社を探す

教員のミカタ

著:赤田圭亮

電子版

内容紹介

現場をないがしろにするだけで、誰のためなのかわからない「教育改革」。いっこうに改善されない教員の労働環境。ほとんどパワハラ、基本的な法律すら理解していない管理職。子どもたちの“事件”……問題山積の教育現場から持続的に発言してきた著者が、キレイごとでも、杓子定規でもない論理を展開。何をどう考え、解決したらいいのか、を明確に示す。

目次

I 学校で生き抜くために――「いびつ」な学校に臨んで/不寛容の学校/東須磨小学校の教員いじめ…
II 現場をないがしろにする「教育改革」――工場化する学校―終わりなき教育改革と「チーム学校」、そして部活/日本型総合的指導とチーム学校論/「変形労働時間制」/「法律が変わった」とウソを言う上司
III 学校的「事件」の本質――学校という空間、教師と生徒という関係/生活記録ノートはなぜ届かなかったのか/不登校の子どもたちをもてあます親/生徒に蹴られました
IV 懲りない「改革」――コロナ禍の学校から「GIGAスクール構想」を考える ほか

JP-eコード:86565230JAAA01MBJE3X
出版社:言視舎
コンテンツ公開日:2022年09月28日
現在、購入できません