出版社を探す

マイク録音が一冊で分かる本

著:中村公輔

電子版

内容紹介

*この電子書籍に対応した全音源は、リットーミュージックのウェブサイトから無料で再生できます。
*この電子書籍は固定レイアウト方式で作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

我流では習得しづらいマイク録音。
その基本について、プロのレコーディングエンジニアが「様々な楽器の録音の例」を示しながら解説する本です。

コンテンツは音楽制作の月刊誌『サウンド&レコーディング・マガジン』で連載していた
ノウハウ記事「マイク1年生」をブラッシュアップして構成。
ハンドブックサイズなので、リハーサルスタジオなどへの携帯にも向いています。

また、連動音源が付属するため、
解説されているマイキングでどのような音が得られるのか、ご試聴いただくことも可能です。

●コンテンツ
エンジニアの各種マイキングが全15章で習得できる内容です。

(1) マイクの種類を学ぶ
(2) アコースティックギター
(3) エレキギター(オンマイク)
(4) エレキギター(オフマイク)
(5) エレキギター(オン+オフ/オン+アンビエンス)
(6) エレキギター(オン+アンプの背面)
(7) エレキベース
(8) ドラム(AB方式/XY方式)
(9) ドラム(MS方式)
(10) ドラム(4本のマルチマイク)
(11) ドラム(8本のマルチマイク)
(12) サックス
(13) パーカッション
(14) ボーカル
(15) アコギ弾き語り

JP-eコード:8456396711000000000U
出版社:リットーミュージック
コンテンツ公開日:2023年12月15日