出版社を探す

サイエンス・アイ新書

人を動かす「色」の科学

著:松本英恵

電子版

内容紹介

※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

人は知らず知らず、目に入った色の影響を受けていることがあります。
なぜか寄りたくなる店、ついつい手に取ってしまう商品、どうしてか感じがよいと思える人……。
色彩豊かなものに限らず、たとえば茶色いコーヒー1杯からでも、視野を広げれば、さまざまな色の効果を読み取ることができます。

本書では、興味深い多数の具体例をご紹介しながら、色の世界をご案内します。
私たちが「色」と思っているものの正体は何なのか? 人の静脈は青色ではない? 人気の商品や店舗にある仕掛けとは? 伝わるプレゼン資料の配色とは? おなじみのヒーローやアイドルにも色の法則がある……。

色を使いこなし、色にだまされない知恵にも触れられる1冊です。

目次

はじめに
序章 私たちはコーヒーすら目で味わう
第1章 色の不思議
第2章 なぜ人は、あの商品を買ってしまうのか
第3章 知る人ぞ知る「色づかいの極意」
第4章 自分やチームを成功に導く「色の法則」

JP-eコード:79739821JAAA01MBJE3X
出版社:SBクリエイティブ
コンテンツ公開日:2019年01月16日
現在、購入できません