出版社を探す

サイエンス・アイ新書

マンガでわかる女性とモメない職場の心理学

著:ポーポー・ポロダクション

電子版

内容紹介

※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

なぜかイライラしている、
まわりの言うことを聞き入れない、
相談にのったのにどこか不機嫌…。
そんな人、職場にいませんか?
それには筋の通った理由があり、対処法もあるのです。
本書では特に「女性社員とどう接していいかわからない」
という悩みにこたえるべく、女性独自の心理をふまえて、
会話や仕事をスムーズに進める方法を明らかにしていきます。
女性が活躍する職場で人間関係に悩む人、必読!

「はじめに」より
私は心理学に深く関わる前、デザインの仕事をしていました。最初に就職したのはある会社のデザイン室。部署のメンバーは十数名、私を除いてすべて女性で、直属の上司も室長も女性でした。昔から人間観察が得意なつもりでしたが、ここではそんなものは通用せず、女性とのコミュニケーションで悩みました。会話中、女性を不機嫌にすることもありました。そのときの私には何が悪いのかわかりませんでしたが、しばらくして、女性には男性と違う特有の心理があることを知ったのです。そこから女性の心理について学び、女性社員との付き合い方を修正していきました。ポーポー・ポロダクションは、今ではたくさんの心理学本を書いていますが、心理学の原点は「女性との接し方」のつまづきから始まっているのかもしれません。

目次

序章 タイプ別女性社員の対処法
・すれ違う女性社員と男性社員
・女性との人間関係を「我慢」していませんか?
・言動がめまぐるしく変化する気分屋さん ほか

1章 女性と男性は何が違うのか?
・男性脳と女性脳
・会話のとらえ方、使い方の違い
・仕事に対する意識、価値観の違い ほか

2章 女性とうまく接する土台作り
・なぜ女性は「清潔感」を求めるのか?
・顔はもっとも重要な要素 ほか

3章 女性とうまく向き合う会話術
・「結果」と「努力」、どちらを認めるべきか
・感謝は相手を認めるサイン ほか

4章 心から女性社員を動かすテクニック
・便座を下げる男になれば、女性とうまく付き合える
・女性に使える「ほめ言葉リスト」 ほか

JP-eコード:79737018JAAA01MBJE3X
出版社:SBクリエイティブ
コンテンツ公開日:2016年08月17日
現在、購入できません