出版社を探す

カラダの反応が劇的に変わる! DVD動的ストレッチ【DVD無しバージョン】

著:中野ジェームズ修一
著:佐藤基之

電子版

内容紹介

★★本当に動くカラダを手に入れよう!★★ スポーツのパフォーマンスを飛躍的に上げると話題の、「動的ストレッチ」。ただ伸ばすだけのストレッチでなく、運動前に、動的ストレッチをとりいれることで、パフォーマンスの向上につながります。
本書は、さまざまな「動的ストレッチ」を、部位別にどんな筋肉や関節に効くか、競技別に特化してどんなストレッチが効果的かを詳しく解説しています。そのすべてをDVDでも見ることができ、ひとりでも正しいやり方をマスターできるアスリートのための教科書です。

なお、紙版にはDVDがついていますが、本電子書籍には、DVDは付録されていません。
※本書は、「カラダの反応が劇的に変わる! DVD動的ストレッチ」の紙版を電子書籍化したものです。この紙版は、あくまでも書籍とDVDとを併せて読むことでより理解が深まる構成となっております。紙版を電子書籍として読みたい方や、書籍でザックリと理解したい人向けの本です。本電子書籍だけでは、わかりづらい部分もありますのでご注意ください。


【目次】
はじめに
序 章 動的ストレッチの基礎知識
第1章 コア周りの動的ストレッチ
第2章 部位別動的ストレッチ 上半身
第3章 部位別動的ストレッチ 下半身
第4章 競技別 組み合わせストレッチ


<電子書籍について>
※本電子書籍は同じ書名の出版物を紙版とし電子書籍化したものです。
※本電子書籍には、DVDは付録されておりません。
※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。
※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。
※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。

株式会社西東社/seitosha

目次

【目次】
電子書籍について
はじめに
もくじ
本書の特長
本書の見方
DVDの使い方
【序章】動的ストレッチの基礎知識
間違ったストレッチは逆効果!?
「動的ストレッチ」と「静的ストレッチ」の違い
「動的ストレッチ」はスポーツ前に最適!
「動的ストレッチ」は可動域も広げる!
筋肉のメカニズムを知ろう!
関節のメカニズムを知ろう!
動的ストレッチの効果を上げるポイント
動的ストレッチQ&A
【第1章】コア周りの動的ストレッチ
(図解!)コア周りで重要な肩関節と股関節の仕組み
1-1アーム&スキャプラサークル(ダブル)
1-2《アレンジ》アーム&スキャプラサークル(ダブル)
1-3トーソーローテーション
1-4《アレンジ》頭上でひねる
1-5ドロップ&トーソーローテーションwithボール
1-6《アレンジ》左右にひねる
1-7ベンドオーバーワンハンド・スキャプラローテーション
1-8《アレンジ》寝て行う
1-9オールフォーポジション・スキャプラローテーション(ショート)
1-10《アレンジ》腕を上げる
1-11バックストローク・スキャプラムーブ
1-12スコーピオン
1-13サイドローテーション
1-14《アレンジ》脚を伸ばす
1-15キャットロール&ポインター
1-16キャットロール&ペルビックサークル
1-17《アレンジ》上下・左右の動き
1-18ペルビックウォーク
1-19《アレンジ》バランスボールを使う
1-20スキャプラローテーションwithバー
1-21フロントランジ&スキャプラローテーションwithバー
【第2章】部位別動的ストレッチ上半身
(図解!)上半身の仕組み筋肉と骨格を知ろう!
2-1バックネックベンドwithアームス
2-2バーティカルヘッドスイング
2-3《アレンジ》首を前後に動かす
2-4スキャプラツイストwithアームス
2-5ショルダーローテーションwithアームス
2-6《アレンジ》片腕ずつ行う
2-7ローテーターリフト
2-8《アレンジ》ヒジを支点に両手を閉じ開き
2-9チェスト・オープン&クローズ
2-10《アレンジ》蝶の羽ばたきのように腕を動かす
2-11シングルアーム・エクステンション
2-12オーバーヘッド・オープン&クローズ
2-13交差させた両腕を開く
2-14ダブルローイング
2-16クロール
2-17前に伸ばす腕を徐々に上げていく
2-18サイドオーバーヘッド・プルダウン
2-19キャットロール withBB
2-20サイドリーチアップ
2-22サイドベンドwithBB(上)
2-23《アレンジ》横にひねる
2-24サイドベンドwithスクワット(1)
2-25サイドベンドスクワット(2)
【第3章】部位別動的ストレッチ下半身
(図解!)下半身の仕組み筋肉と骨格を知ろう!
3-1ニーリピーター
3-2フロントレッグスイング
3-3左右に深く沈みこむヒザ下を集中して動かす
3-4サイドニーリピーター
3-5《アレンジ》立った状態で脚をスイング
3-6ライク・パッセ
3-7レッグサークル
3-8レッグサークル(イス)
3-9《アレンジ》寝た状態で脚を回す
3-10スイング・レッグカール
3-11ニーアップ&ドロップスクワットwithカーフレイズ
3-12《アレンジ》左右に深く沈みこむ
3-13シングルレッグツイスト(ヒールリフト)
3-14《アレンジ》壁やイスを使う
3-15リーチアップ&ハムストリングス・ストレッチ
3-16《アレンジ》リズムよく脚を踏み出す
3-17シッティング・パラレルツイスト
3-18シングルワイパー
3-19《アレンジ》両脚を同時にひねる
3-20ライク・ジンガ
ほか

JP-eコード:79168113978479162545
出版社:西東社
コンテンツ公開日:2017年01月06日